2019/3/31
タネイモ用に残しておいたサトイモ「唐の芋」3株を掘り出しました。
もみ殻を大量にかぶせただけで、たいした防寒もしていなかったので、
上手く保存できているか、ちょっと不安。
保存の様子→こちら

腐ったものや、病気になったものもなく、ホッとしました。

切り口に赤い斑点や赤い筋が出来ていたら乾腐病にかかっています。
感染したタネイモを使うと生育途中で芋が腐って枯れてしまうため、
赤い筋のある物はタネイモとして使えません。
ふっくら丸いものをタネイモ用に選抜しました。
残りは美味しく頂きます。

しばらく日のよく当たる窓際に置いて休眠を解き、
畑で芽出ししようと思います。

「唐の芋」は京料理「イモ棒」で有名な美味しいサトイモです。
今年も上手く栽培したいな。
もみ殻を大量にかぶせただけで、たいした防寒もしていなかったので、
上手く保存できているか、ちょっと不安。
保存の様子→こちら

腐ったものや、病気になったものもなく、ホッとしました。

切り口に赤い斑点や赤い筋が出来ていたら乾腐病にかかっています。
感染したタネイモを使うと生育途中で芋が腐って枯れてしまうため、
赤い筋のある物はタネイモとして使えません。
ふっくら丸いものをタネイモ用に選抜しました。
残りは美味しく頂きます。

しばらく日のよく当たる窓際に置いて休眠を解き、
畑で芽出ししようと思います。

「唐の芋」は京料理「イモ棒」で有名な美味しいサトイモです。
今年も上手く栽培したいな。