2019/04/17
4/10にタネを播いたマリーゴールドが発芽してきました。
タネまきの様子→こちら

分かんない?
もっと近づいてみると、

ほらね。
同日にタネまきしたバジルはまだ発芽してきません。
かなり古いタネ(たぶん7~8年前に購入)だからかな?
もうしばらく様子を見てダメだったら新しいタネを購入して播き直します。
インゲンマメのタネまきの準備をしました。
今年は昨年自家採種したタネを使います。
自家採種の様子→こちら

モロッコ

ケンタッキー

どちらもふっくら形の良いものを選びました。

本当はタネまきまでしたかったのですが、
仕事の時間になったので今日はここまで。
タネまきの様子はまた明日紹介します。
まだ、畑の準備もできていないのに
どんどんタネを播いて大丈夫かな?
苗たちが路頭に迷わないように祈ります。
タネまきの様子→こちら

分かんない?
もっと近づいてみると、

ほらね。
同日にタネまきしたバジルはまだ発芽してきません。
かなり古いタネ(たぶん7~8年前に購入)だからかな?
もうしばらく様子を見てダメだったら新しいタネを購入して播き直します。
インゲンマメのタネまきの準備をしました。
今年は昨年自家採種したタネを使います。
自家採種の様子→こちら

モロッコ

ケンタッキー

どちらもふっくら形の良いものを選びました。

本当はタネまきまでしたかったのですが、
仕事の時間になったので今日はここまで。
タネまきの様子はまた明日紹介します。
まだ、畑の準備もできていないのに
どんどんタネを播いて大丈夫かな?
苗たちが路頭に迷わないように祈ります。