大好き!野菜の時間

野菜自給率100%を目標に無農薬栽培しています。

小玉スイカの収穫開始(空中栽培)

2014年07月22日 | スイカ
2014/07/20


小玉スイカがいよいよ収穫期です。

赤小玉「ひとりじめ7」


黄こだま


今日は6/16(人工受粉した日)のラベルの2個を収穫しました。





積算温度798.2度(6/16~7/19)

毎年、小玉スイカは
7月中旬収穫は約33日、8月中旬収穫は約27日(積算温度775度)で収穫しています。


さあ、、切ってみましょう。
(この瞬間って、ドキドキですね。)






このみずみずしさ!! 伝わるでしょうか。
もちろん、すごく甘い!!
収穫のタイミングもばっちりだったので、
小玉スイカですが、シャリ感も充分です。


そして…


天井にもぶら下がり始めましたよ。



7/10頃に自然受粉したものです。(8月上旬収穫予定)
とってもかわいいですね。

でも、
蔓がずいぶんくたびれてきました。
この天井からぶら下がったスイカたちが熟するまでもつかな?


*ただ今、カテゴリーを編集しています。
しばらくの間、ご迷惑をおかけますがご了承ください。)






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さわやかな香り、ミョウガの収穫

2014年07月21日 | 旬の味覚
2014/07/19


隠居の蔵の前に植え付けて2年目のミョウガです。
植え付けの様子(13/03/03)→こちら



今年は大きな株に成長しています。



株元を覗きこむと…
あ、出てる!出てる!





たくさん収穫できました。





さっそく、お昼はそうめんの薬味に、
夜は天ぷらにして頂きました。

さわやかな香りがいいですね。


*ただ今、カテゴリーを編集しています。
しばらくの間、ご迷惑をおかけますがご了承ください。)


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

モモ「紅清水」、樹なり完熟!

2014年07月20日 | モモ
2014/07/19


いよいよ、モモ「紅清水」が樹上で完熟です。



まだか、まだか…と迷っているうちに
またもや1個、2個と落果させてしまいました。
樹なり完熟間違いなしです。



フルーツキャップに入れてちょっとおめかししてみました。
(100枚800円くらいで購入)



果肉は白く柔らかな口当たりで、
甘くてとてもジューシーです。

v(。・・。)イエッ♪v(。・・。)イエッ♪v(。・・。)イエッ♪
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

丹波黒豆の土寄せ(1)

2014年07月19日 | 枝豆
2014/07/18


丹波黒大粒大豆です。
京都・兵庫山間部の特産品で正月用の煮豆に最適。
でも、うちでは、青いうちに収穫してエダマメとして頂きます。



本葉3枚になったので、
間引き・追肥・土寄せをしました。

**間引き
4本から2本にハサミでチョッキン。
(ちょっと遅いですね。本来なら、本葉2枚までにするそうです。)




**追肥・土寄せ(1)
畝の肩にパラパラと追肥後、
子葉が隠れる程度に株元に土をかけました。





土寄せは増収効果が高く、倒伏防止にも有効だそうです。


2回目の追肥は第6本葉が出た頃に初生葉が隠れる程度に土をかけます。
そして、
10月中旬頃、莢が生長し「エダマメ」として食べられる状態になります。
楽しみ!!



コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サツマイモの蔓返しと草刈

2014年07月18日 | サツマイモ
2014/07/12


三角畑でサツマイモが大変なことになっていました。



雑草に埋もれてしまいそう。

蔓返ししながら草刈りすることにしました。
もちろん、草刈り機使用です。



すっきり!!



落花生側もすっきり!!



三角畑は昨年まで耕作放棄地。
草ぼうぼうの荒れ地だったんです。

ので、雑草がすごい。
畝間に防草シートを敷くのを思案中。
それとも、マメに草刈りする方が良いかな?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする