2019/04/19
ソラマメ「仁徳一寸」、整枝、追肥後ぐんぐん伸びて
現在草丈90㎝ほどで、満開です。
7~8段目の花が咲く頃、先端から5cmくらいで摘心すると
着莢と莢の充実が良くなります。
現在5段目くらいまで咲いています。
さらに、莢を6~10本に摘果すると大きい莢がとれます。
これはまだ先のこと。
アブラムシもチェックしましたがいませんでした。
ホッ。
となりのエンドウマメもぐんぐん伸びてきました。
が、不安的中、葉ボケです。
花が少なく、満開には程遠い…
トホホ。
*おまけ
柴ワンコ「りく」(手前)のお友達紹介
「ここちゃん」です。
柴犬には毛色の違いで赤、黒、白、胡麻がいますが、
「ここちゃん」はとても珍しい胡麻柴です。
散歩で出会うと、
ワチャワチャ遊ぶ仲良しさんです。
現在草丈90㎝ほどで、満開です。
7~8段目の花が咲く頃、先端から5cmくらいで摘心すると
着莢と莢の充実が良くなります。
現在5段目くらいまで咲いています。
さらに、莢を6~10本に摘果すると大きい莢がとれます。
これはまだ先のこと。
アブラムシもチェックしましたがいませんでした。
ホッ。
となりのエンドウマメもぐんぐん伸びてきました。
が、不安的中、葉ボケです。
花が少なく、満開には程遠い…
トホホ。
*おまけ
柴ワンコ「りく」(手前)のお友達紹介
「ここちゃん」です。
柴犬には毛色の違いで赤、黒、白、胡麻がいますが、
「ここちゃん」はとても珍しい胡麻柴です。
散歩で出会うと、
ワチャワチャ遊ぶ仲良しさんです。