船橋情報ビジネス専門学校

身近で起きた出来事を更新していきます!!

いい方法があれば教えて下さい!!

2020-10-30 14:12:52 | Weblog

こんにちは!!

ITビジネス科の牧です。

みなさん自宅のマスクは十分ストックされていますか?

コロナはもちろん、インフルエンザも心配な季節です。

毎日のマスクは必須!! 切らさないように気を付けましょう。

 

先週、自宅のマスクが無くなったので、3箱まとめて買ったんですが・・・・

そのマスクが、ものすごく耳が痛い

ゴムが強いのか、耳の上が痛くてたまりません。

しかも、3箱(150枚)も買ってしまいました

どうにかならないかと思い、ネットで調べたところ、こんな対処法を見つけました。

クリップを使って、ゴムを耳に掛けるのではなく、頭の後ろに回すというものです。

 

うーん・・・・・

百円ショップに同じようなアイテムが売られているそうなので、早速行ってみます。

何かよい対象法がありましたら、ぜひ教えて下さい。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2020-10-29 14:21:56 | Weblog

こんにちは!Webクリエイター科の上原です。


みなさんは「雲」って好きですか?

私は、朝、駅に向かう道で、空を見上げることがよくあります。
季節によって違った空の雲を見るのは楽しいですよね

最近はGoToキャンペーンが盛んですが、なかなか気軽には旅行に行けなくなりました。
ですが、空を見上げるだけで自然を感じることができる!と改めて思います。

これは少し前に撮った写真、何雲でしょうか…秋の雲ですよね

今日は、学校(5号館)で空を見上げましたが、、、雲がなく青い空、快晴でした!
すがすがしい朝でしたが、、雲が見たかった 笑


みなさんも、空を見上げて身近な自然  を感じてみませんか?


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

激売れシュークリーム&エクレアを食べられた!

2020-10-28 12:12:39 | Weblog

先日テレビ番組で紹介され、中々ゲットできなかった商品。

それはセブンイレブンの「シュークリーム」と「エクレア」です。

 

先日、私の妹に会った際、「近くのセブンイレブンで全く売っていない」と嘆いていました。

 

私の住んでいるところでも、行くと完売になっていましたが、先日私の妻が置いてあるのを発見!

早速、購入し食べてみました。

 

どちらの商品も甘すぎず、カスタードクリームの美味しさが伝わってきました

甘党の私にとっては、嬉しい一品。

 

プロも絶賛の商品ですので、もし見かけた際はぜひご賞味ください!

以上、情報ネットワーク科の川島でした。

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

健康と食べ方

2020-10-23 12:30:41 | Weblog

情報処理科、飯田です。

最近は少しずつ寒くなってきました。
自宅でも暖房を入れる日が増えてきて、風邪を引かないように気を付けたいと思います。


健康といえば皆さんは何が大事と思いますか?
「運動」、「睡眠」、「ストレス」など色々ありますが、「食事」も大事ですよね。

よくTVなどでは体に良い「食べ物」が紹介されます。
「食べ物」はよく見ますので、良い「食べ方」について、TVや本で書かれていたことを紹介したいと思います。


①食事を取る時間…睡眠前や夜は避けた方が良い

②食事の量…腹八分(六分)で止める。満腹まで食べない

③よく噛む…ながら食いは早食いになってしまうそうです。

当たり前のことと感じるかもしれませんが、
改めて振り返ると、出来てない人が多いそうです。
(私も中々出来ません…。特にTVを見ながら食事をするとよく噛まず食べてしまいます)

食べ方にも注意してみると健康になるだけでなく、体型も改善されていくそうです。

当たり前のことすぎて、そんなに効果がないと思っている人も多いと思いますが、これを意識するだけでも随分違うみたいです。

少しずつ寒くなってきますが、健康にも気を付けていきましょう!


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

これは一押しです

2020-10-22 08:28:33 | Weblog

ITエンジニア科4年制の野本です。

先週の日曜日に、珍しくうちの子供と仲の良い家族と千葉動物公園に行きました。

※藤坂先生のブログをみてびっくりしました。

私自身、子供と2人で3年くらい前はよく訪れていたのですが

最近は子供も9歳になりさすがに動物に興味が薄れ、足も遠のいていました。

 

しかし今回、今までで見てきた中で最高のパフォーマーを発見しました。

それはチンパンジーのサタン君です。

正直この子は凄い!!!

パフォーマーです。

ダンス→リズム→ダンス→拍手→手をふる→最後に土を観客に投げてくる!!

※某番組でゴリラの着ぐるみを来て動物の折の中にいるシチュエーションを思い出すくらい

 人と同じ行動をしていました。

 

あれだけで集客できるなんて・・。風太君に負けるな!!!

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寒くなりましたね

2020-10-20 16:22:46 | Weblog

こんにちはITエンジニア科の藤坂です。


外出すると、いろいろな所にハロウィンの飾り付けがしてあり、ワクワクする季節になりました(^^)


コロナ禍のため自宅で過ごすことが多い休日ですので、
ハロウィンの飾り付けをして、
自宅でハロウィン気分を味わっています(^^)

ハロウィンの後は、クリスマスイルミネーションですね
大好きな時期なので楽しみです。

 

先日、千葉動物公園にいるレッサーパンダの風太くんに癒されてきました。

 


動物との間隔を保つ為のカラーコーンの設置や、
他のお客様との間隔を取るための工夫など、
感染リスクを減らすさまざまな対策を取っていました。

動物は癒されますね

 

これからさらに寒くなってきますので、

皆様、風邪に気を付けて元気に過ごしてくださいね。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初投稿よろしくお願いします!

2020-10-19 08:47:05 | Weblog

初めてのブログ投稿になります。情報ネットワーク科の市川と申します!

軽く自己紹介をさせていただきます。

 

出身地は千葉県です!幼少期は船橋に住んでいたこともありました。

 

血液型はAB型です。よく周りの人からせっかちと言われます。汗

 

好きな食べ物はつけ麺です!船橋のラーメン屋さんでいうと、「中華そば 青葉」というお店のつけ麺が好きです!

 

趣味はコンサートに行くこと、観ることです!特に嵐のファンで、2年に1回は幸いなことに参戦できてました!(写真を載せたかったんですけれども、見つからなかったので後日改めて。)

自己紹介は以上です!

 

今月は季節の変わり目もあって、体調を崩しやすい時期ですが、皆様お気を付けてお過ごしください!

ここまでお読みいただき、ありがとうございました。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

我が家の癒し

2020-10-16 10:00:00 | Weblog

こんにちは

本館事務の中嶋です。

最近は朝晩がだいぶ冷えてきましたね
季節の変わり目は体調を崩しやすいので、学生の皆さんも試験勉強で忙しいとは思いますが。。。
しっかり栄養を取って少しでも体を休めて、風邪を引かないよう気を付けてくださいね


さて、今回は我が家の癒しの家族を紹介します

それは....我が家の愛犬マルプーです。
仕事から帰宅すると、尻尾をこれでもかと振りながら一目散に近寄ってきてくれます
「ママぁ~~!」と抱きついてくれた(すごく昔)息子と娘も今は、欲しいものがある時に「ねぇねぇ~」と近寄ってくるくらい(笑)
そんな寂しき母は、毎日愛犬に癒されています
そして愛犬は何故か頭をクッションに隠してしまう癖があり、↓な感じがいつものスタイルです。これ自分からやってます。

 

これが彼女には一番安心できる体制のようです。

↓ご飯をあげる前に娘にお手・おかわりのポーズをしている様子

 

↓早くドアを開けてくれないかな、とじっと待っている様子

 


自己満足の投稿になってしまいまいましたが、、、

皆さんも長引くコロナ禍で、なかなか好きな事が積極的にできずストレスも溜まりがちですが、自分に合わせた癒しを見つけて
リフレッシュ出来るといいですね


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

移ろい

2020-10-14 15:48:12 | Weblog

9月の空に入道雲が長く居座り、長い夏だと思っていたら、秋は予想しない速さで訪れた。

タオルケットでは寒いと、薄手の掛布団を出したが、翌日にはまだ寒いと毛布を付け足した。そのまた翌日には、これではとても寒さはしのげずと、厚い羽布団を出した。1週間もしないうちに真冬の寝具へと変わった。

週末、あわてて衣替えをすることとなる。季節の変わり目は要注意である。寒さを我慢するとだいたい風邪をひくのは、何度も失敗を重ねながら会得した。

薄手のセーターをゴソゴソと取り出して広げてみる。あっ、やられてる!クローゼットの奥の方にあった袖の先に虫食い穴が3か所、虫よけの薬を入れておいてもこの様である。

しばらくその小さな穴を見つめ呆然とする。そで口の汚れが残っていたのかしら?仕舞い込まず、風通しの良いところに掛けておいたらよかったのかしら?と一通り思いを巡らせる。

よしっ!裁縫道具を取り出し、黒糸を何とか針に通し、チクチクと穴を綴じた。

「これを着ることとします。」

小さな3つのおへそができたセーターに手を通し外に出ると、雨上がりの湿った空気が暖かかった。おへそも気にならない。秋はこれからこれから。

↑ 3号館の入り口に飾られた秋のオブジェ。毎回見とれてしまう、保育士さんの力作です。

                                       3号館事務 笹目


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シェリちゃんを探せ!

2020-10-13 10:47:30 | Weblog

朝晩だいぶ寒くなってきましたね。

寒いのが嫌いな就職指導室 石井です

 

毎朝、シェリちゃん探しから1日が始まります。

娘の部屋息子の部屋布団の中リビング

今日はどこかなぁ~ ⭐寒くなってきたので、娘のベットに潜ってました

 

ある日の夜、ふとシェリちゃんがいない

どこに行ったのかなぁ~と探してみると、キッチンに置いてあったエコバックの中で

くつろいでいました 

             

 

    

この写真のシェリちゃんがどこにいるかわかりますか?

よーく見てみるとドアに挟まってます

いつも楽しませてくれるシェリちゃんでした

             


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする