こんにちは
『健康な体って大切だな』 と日々感じている 広報部 五十嵐です
実は最近、健康な体づくりの為に友人に勧められて朝食を変えてみました
こちらが私の新しい朝食です
フルーツグラノーラです
食べている人はご存知かもしれませんが、とにかく美味しい(笑)
朝の時間がないときにもサッと食べることができ、ドライフルーツなどが入っていて栄養価も高い
寒い冬はホットミルクをかけたりしても良し と、まさに言うことなし
他にもこんな オススメ朝食 というのがあったらぜひ教えてください~
こんにちは
『健康な体って大切だな』 と日々感じている 広報部 五十嵐です
実は最近、健康な体づくりの為に友人に勧められて朝食を変えてみました
こちらが私の新しい朝食です
フルーツグラノーラです
食べている人はご存知かもしれませんが、とにかく美味しい(笑)
朝の時間がないときにもサッと食べることができ、ドライフルーツなどが入っていて栄養価も高い
寒い冬はホットミルクをかけたりしても良し と、まさに言うことなし
他にもこんな オススメ朝食 というのがあったらぜひ教えてください~
こんにちは 笹子です
前にもブログで紹介させていただいたのですが
FJB職員の一部で謎解きが流行っております
今までお台場、幕張といった大型イベントを中心に
参加していたのですが
今回は謎解き×カフェで構成される
〝なぞともカフェ”に行ってきました
難易度が異なる10部屋の中から選び
好きなタイミングで同じ部屋にも好きなだけ挑戦できます
ちなみに制限時間は(ナムコさんの運営だからか?)765秒で
一度に入れるMAX人数は4名です
昼時はかなり空いていたのですが
夕方になるにつれて座る場所もなくなるほど満員に
謎解きブームを感じる1日となりました
ちなみに戦績ですが3戦2勝(1KO)
※1KOは所見クリアの意味です
ぜひ、興味のある方は挑戦してみてくださいね
こんにちは、Webクリエイター科の上原です。
学校のWebサイト
でもご紹介しましたが、株式会社グラフィック 豊田憲泰氏による「印刷スキルアップセミナー」が10月に行われました。
受講したWebクリエイター科の1年生は、実際に名刺データを入稿しましたが、先日、完成した名刺が届きました。
100部以上入っていて、、無料~♪
そして校内には「エデュケーションパートナーシップ」のポスターが貼られています。
学割で10%OFF!
学割チケットは学生課受付または上原まで。
ぜひこれから就活を迎える人は名刺作成に、また年賀状作成にもチャレンジしてくださいね!
株式会社グラフィックさんのページ(http://www.graphic.co.jp/)を参考に。
こんにちは 大谷です。
11月7日金曜日午後に実施された「第3回 ひろえば船橋が好きになる運動(ひろえば船橋)」をご報告します。/
この清掃運動は船橋情報ビジネス専門学校主催、船橋市後援、
JT日本たばこ産業様より協賛を得て平成12年から毎年秋に行っています。
今年の参加者は昨年の倍に増え、約190名が参加しました。
船橋駅を中心に5コースに分かれていきます。 さあ、出発です。
緑のエプロンを着ておられるのは「船橋たばこ商業組合」様です。
毎年参加して頂き、ありがとうございます。
船橋駅前はいつも綺麗に掃除されていますが、道路脇には小さなゴミがあります。
細かいところまできれいにしていきます。
船橋市南口から市民文化ホール前を目指し、ゴミを拾って歩く学生達。
天沼公園で回収したゴミをまとめる学生達。
壊れた傘のごみもありました。 これって燃えるごみ?
天沼公園にて。皆さんお疲れ様でした。
船橋市民文化ホール前にて。皆さんお疲れ様でした。
今回、この運動をサポートしてくれた学生スタッフの皆さんです。
司会、コース先導、受付等ありがとうございました。
船橋情報ビジネス専門学校は「ひろえば船橋が好きになる運動(秋)」
「船橋駅前ゴミのポイ捨て防止キャンペーン(春秋)」「清掃活動(年約10回)」を通じて
地域のボランティア活動に参加してまいります。
こんにちは、Webクリエイター科の松本です。
皆さんは『デザインフェスタ』を知っていますか?
オリジナルの作品であれば「絵」「服」「アクセサリー」「音楽」など何でも発表、販売できる日本で最大級のアートイベントです!
先日、11月8、9日に行われたので行ってまいりました!
既に活躍しているデザイナーさんから、学生~職人のようなお年寄りまで参加しています。
「このイベントに出る自体を目標にする人もいる」というだけあって、エネルギッシュな空間でした。
そして今回はなんと、Webクリエイター科の学生が参加しました!
色々なものが置いてありますね…!
彼女のブースではアクセサリー、服、iPhoneケースや写真集などを展示、販売していました。(もちろん全て手作りの作品です!)
こんにちは、寺原です
ビジネスライセンス科の卒業研究で、
自分たちでイベントを考え、実行する!というのがあります
その内の1つのグループは、一般の方を対象にかるた大会を開催するそうです
そのポスターがこちら
かるたの内容も、千葉にちなんだものを自分たちで考えました
ちびっこから大人まで、誰でも参加できます
学生の皆さんはもちろん、お知り合いでご都合のつく方がいらっしゃいましたら、
ぜひご参加ください
--------------------------------------------------------------------------------
日時: 2015年1月24日(土) 10:00~12:00(予定)
会場: 船橋情報ビジネス専門学校 3号館
参加費: 小学生未満 無料 (体験ブースのみになります)
小学生・中学生 100円
高校生以上 200円
お申し込み方法:
電話 070-1446-8558 (受付時間 15:30~18:00)
当日受付も大丈夫です!