船橋情報ビジネス専門学校

身近で起きた出来事を更新していきます!!

FJB バスケ部!!!

2024-01-31 13:58:12 | Weblog

こんにちは!!!情報処理科の木村です。

 

先日、私が顧問を務めているバスケットボール部が、

一般の方がエントリーできる小さな大会に参加をしてきました!

 

やはり、初めての大会ということもあり部員達の表情はとても緊張しているように見えました(笑)

また、日頃の練習も部員が8人と少なく、5対5の実践的な練習もほとんどできないまま本番となってしまいました。

昨年はスラムダンクの映画やバスケ日本代表の活躍もあったのですが、なかなかFJBのバスケ部は人が集まらないです大声で泣いている大声で泣いている大声で泣いている

次年度こそは10人以上部員を集め、実戦形式で練習ができるようにしたいですね。頑張ります。

 

結果こそあまり振るわなかったのですが、部員皆が出場し頑張る姿を見ることができ嬉しく思います!

また次回の大会目指して、皆で日々の練習も頑張っていきましょう!いつか優勝できるように!


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

愛車紹介とDIY

2024-01-30 13:36:34 | Weblog

情報処理科の菊池です。
今回は私の愛車紹介とちょっとしたDIYのお届けです。

こちらが私の愛車、カワサキのZRX-Ⅱです。
水冷直列4気筒エンジン搭載、キャブレター式の400㏄で加速も音も最高です。

2001年に購入し現在に至ります。学生時代は登校手段として大活躍、唯一の遠出は初任の時、免許とりたての同僚に誘われて長野まで日帰りツーリングに行った事でしょうか。
当時はまだスマホではなくガラケー、モバイルバッテリーも当たり前ではない時代でしたので調べ物も一苦労、案の定帰り道はバッテリー切れで標識を頼りに何とか自宅までたどり着きました。
最近になってまたバイクに乗ろうと思い、今更ですがこやつを取り付けます。


Qi充電機能付スマホホルダーです。

  

すでに取り付けの写真がありますが、位置はここで決りです。
後は、どこから電源を確保するのかが問題なのですが、できるだけスマートに簡単に取り出したいと思います。通常はバッテリーに直結かヒューズBOXから取り出しますが、タンク下をはわせたり大変です。
そこで、今回はホーンの配線に割り込ませたいと思います。

使う工具はこちら↓

①電源が来ているかの確認(電気が通ると光ります)

 

②配線の準備(二股配線の作成)

 

③配線の取り付け(アース線はヘッドライトステーに共締め)

 

【完成】キーを回すとちゃんと充電されてます
これで、遠出も怖くありません。

バイクに乗っている人、これから乗ろうと思っている人は参考にしてみてくださいね。
Have a nice ride!!


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

落語界の新入社員研修??

2024-01-29 10:00:17 | Weblog

社会人事業部の河内です。
1月26日公益社団法人千葉県情報サービス産業協会(略称:CHISA)の「新春賀詞交歓会」に参加いたしました。

講演会では、落語家の三遊亭 律歌師匠が『落語家とIT』をテーマにお話しくださいました。
師匠の軽快なテンポ、発声、間合い、視線配り、時間管理、扇子やマイクなどの小道具の使い方、
全てが卓越した技術に魅了されました

私は、新入社員研修など社会人研修を運営していますので、
落語界の人財育成はどのようなものか気になっていたところ・・・

落語界では、厳正に受け継がれる伝承を重んじる世界ですので研修ではなく、365日休みのない修行から始まるとのことでした。
そして定年もありません。想像はしていたものの、改めてうかがうと、驚きの連続でした。

2024年度新入社員研修の準備も本格化しています。
受講生の皆さまが集中して心地よく研修を受講できるように職員一同、頑張ります

↓CHISA副会長でもある当校校長の挨拶シーンです


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春休み期間は…

2024-01-26 17:30:00 | Weblog

みなさん、こんにちは。ITエンジニア科の加藤です。
後期の授業もあと数日で終了し、期末試験が終われば学生は休み期間に入る訳ですが、2025年卒予定の学生達は就職活動に向けて本格的に始動することになります。早い人は昨年末には内定をもらっていますが、大半の学生は、インターシップや説明会に殆ど参加しておらず、職種・業種も明確になっていないのが現状です。とはいうものの企業の採用は早まっている感があり、ゆっくり構えていると、希望する会社の採用募集が終了していることになりかねません。人生の岐路を決める選択なので慎重に考えることも必要ですが、まずは動き出してこの1・2月の間に少しでも説明会等に参加して、IT企業だけではなく色々な業界の企業を見て来てほしいと思います。経験上、よく情報を収集して自分にマッチした会社を選択することが大切です。後々後悔しないようにしっかりと準備をして就職に臨んでほしいと思います。

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

年始の駅伝

2024-01-25 09:00:00 | Weblog

事務の粕川です。

駅伝、マラソンシーズン真っ盛りですね。
今年はパリ五輪も行われますので、男女決定されていない第三の枠が
決まるのも、これから行われる大会の結果次第ですので、見応えのあ
るレースが展開されるのを期待しているファンの方も多いでしょう。

私はいつのころからでしょうかマラソン・駅伝のTV中継をみるのが
好きで、小・中学校の図書館では五輪で活躍した選手の本を読みあさり、
裸足のアベベ、人間機関車ザトペック、福岡国際のレース中、トイレで
用を足しながら優勝したフランクショーターなど超人達の逸話に心を
躍らせ、悲劇の円谷選手の話に至っては心を痛めた記憶があります。
今考えると活躍の裏にある人間ドラマに惹かれたのだと思います。

郷里の群馬で1988年から「ニューイヤー駅伝」が元日に開催される
事になってから、駅伝・マラソン観戦に拍車をかけました。
ニューイヤー駅伝の2区、7区のコースが実家の近くということもあり、
ほぼ毎年沿道で観ています。初めて選手の走りを見た時は余りの速さに
ビックリしたものです。沿道では出場チームが企業の手旗を配ったりして
盛り上げるのも大会ならでは。
全国規模の大会がなかった群馬県民にとって、現在も県民あげての全国
大会の開催といった認識があるにちがいありません。

いまやオリンピアンや箱根のスター選手も走るので、高校駅伝、箱根
駅伝にも関心を持って観戦している県民も多いことでしょう。
私自身メンバー表を持って沿道で応援します。見知っている選手が走って
いる姿を見つけると嬉しくて、思わず「**がんばれ」など思わず声を
掛けてしまいます。

駅伝熱は長女が駅伝強豪大学に入学したのを機に、ピークに達しました。
元旦はニューイヤー駅伝、2日は箱根駅伝TV観戦、3日は増上寺前で
大学ののぼりばたを持って10区の応援をするのを恒例行事としてい
した。
私の高校も大学も前職の企業も駅伝とは縁がなかったので応援するチー
ムが出来て実に楽しかった4年間を過ごしました。

長女が卒業して若干、駅伝熱は下がりましたが、ニューイヤー駅伝に
出場する大学駅伝部OB達を応援するようになり、ここ数年はスタート
地点の群馬県庁前の沿道に行き、上州空っ風の寒さに震えながら、箱根
路から続くOBの走りと裏にある人間ドラマに思いを馳せながらの駅伝
観戦は、毎年年始の楽しみとしております。

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

気持ちをあげるもの

2024-01-24 12:53:08 | Weblog

こんにちは!入学相談室の春日です

2024年になってから、毎日の気持ちをあげてくれているものがあります!


「ディズニーの日めくりカレンダー」です!


昨年の誕生日に友人から贈ってもらったものなのですが、
明日は何のキャラクターかな、何の映画のシーンかな、と毎日の楽しみです!
好きなキャラクターの日は、めくらずに少しそのままにしてしまおうかと、
あまりよろしくない思考になりますが、その日の1日がなかったことになってしまうと、葛藤しながらめくっています(笑)

すごいところが、裏はメモ帳になっているので、思い出やイベントなどがあった日は、日記のように書き留めておくようにしています
まだ2024年に入ったばかりですが、缶の中には着々と1日1日がたまってきています!

見返してみると、あのキャラクターの日は、何々があったなとか、
意外とキャラクターと関連づけて覚えていて、後ろのメモがある日はさらにその時にあったことが鮮明に思い出すことができるので、
その日だけではなく、終わってしまった日も思い返せる日めくりカレンダーとして楽しい日々を送らせていただいています

 

少し話は変わりますが、、、、
学生時代、私の毎日の気持ちをあげてくれていたものが、シンガーソングライターの ”YUI” の曲です

YUIの曲名やアルバム名は全て英語なのですが、
英語を習いたての中学生の私は、YUIの曲名や曲の中の英語の意味を理解できるようにをモチベーションに
ひたすら英文法や英単語を学び、英語の勉強をしていました(笑)

中でも『I LOVED YESTERDAY』というアルバム名とそのキャッチコピーがとても、とても好きな言葉です
このアルバム名を  ”昨日を愛せるように今日を生きよう”  と YUIは訳しています。

YUI独特の訳し方ではありますが、日本人が使っている日本語、言葉って、本当に奥深いなとしみじみ感じた言葉です。
うまくいかなかったことがあったとき、立ち止まってしまったときには、この言葉を思い出して、
今日が過去になったときに、きっといつかは意味のある日に繋がっていくのだと思うように過ごしています


日めくりカレンダーから、だいぶ話が派生してしまいましたが、、、(笑)

毎日カレンダーをめくっていると、1日、1日の過ぎるスピードを直に実感するようになりました
今日を後悔ないように、大切に、生きていきたいと思います!

2024年も頑張りましょう~

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大阪・京都

2024-01-23 09:49:38 | Weblog

こんにちは

情報ネットワーク科の柏木です

先日、学科イベントとして大阪・京都に一泊二日で観光旅行に行ってきました
2年生が授業の一環として学科イベントを企画しており、今年度は大阪・京都となりました!

初日の朝は東京駅前の広場に集合!

※駅弁を買ってから集合です

東京から新大阪までは新幹線で移動!

※バナナはおやつです

大阪・京都

大阪・京都が初めての方も楽しい旅行になりました!


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チャレンジ✊

2024-01-22 16:46:03 | Weblog

本館事務の尾身です

”ちょっとでも興味を持ったら(お金と時間が許せば)やってみる!”をモットーに生きているのですが、

ここ何か月かで新たに2つのことにチャレンジしてみました✊

①千葉さとやまマラソン

こちらは以前

・若井先生(https://blog.goo.ne.jp/mogutan_november/e/b392ae1e2953c2343fa873784da8b3e1


・飯田先生(https://blog.goo.ne.jp/mogutan_november/e/d1b7c3b79291e864b30fb2b1f370c76c


が書いてくださっているので詳細は割愛します( ̄ー ̄)

学生時代マラソンが大嫌い+特別足が速いわけでない私にとっては一大チャレンジ

当日は、何度も心折れかけ&呼吸困難になりかけながらも、なんとか完走することができましたわーい

もともと「みんなでタスキ繋ぐなんて楽しそうだな~♪」「ダイエットにもなりそうだし走ってみようかな~♪」

みたいな軽いノリで始めたのですが、意外とハマり…3月に10キロマラソンに挑戦することにしました

マイペースランニングなので完走できるか全く分かりませんが大会に向けて楽しみながら頑張っていこうと思います✊


②サイクリング

昨年からちょこちょこロードバイクに乗っていて、少し前に沖縄旅行という名のサイクリング合宿に行ってきました。

走行距離は2日間で88キロ🚲初心者にしては頑張ったのでは…ないでしょうか…。

身体バキバキ(特に肩と太もも)上り坂で心折れまくり…でしたが、

下り坂の爽快感&キレイな景色、そして何といっても走り終えた後のご飯の美味しさ🍴といったら…!

夏になる前にまた乗りたいな~と思ってます


🌺空と海が最高にキレイでした🌺


🏀沖縄アリーナです!Bリーグ大好きなので立ち寄ることができて感無量…!🏀

今年も新しいことにどんどん挑戦していきたいと思います!

何か面白そうなことがあれば教えてください(^ω^)


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

卒業研究の最後の追い込み

2024-01-19 10:00:00 | Weblog

ITエンジニア科4年制(U科)の小原です。現在U科では卒業研究の最後の追い込みに追われています。 毎年の風物詩ですが、「完成が見えてからの道のりが一番長い」ということを体験しています。 今年は4年ぶりに対人開催となり、先輩の時の資料が参考にならないため、思うように進捗が捗らずに苦しんでいます。新しさを取り入れつつ、先輩方の良い点も継承しようとして成功した班、失敗した班あるかと思いますが、 お越しの際は温かく見守っていただければとお願いいたします。


話が逸れますが、職員室で「昔(以前)はどうだったっけ?」という話から、「昔はお酒や喫煙のルールが緩かった」「電車、バスや職場で喫煙が当たり前だった」という横道にそれていき、そういえば・・・ということで思い出したことをいくつか書きます。

1.昔は飛行機にも喫煙席があったらしい
1990年代の英語教材に「I'd like to move to the non-smoking section.」という例文があったことを覚えています。現在からすると(安物の)ライターが爆発しそうで怖いですね。調べてみると最後に残っていたとされるAir Doの喫煙席も2001年には撤廃されたようです。

2.IT系もタバコが凄かった

学生時代にアルバイト(派遣社員)として働いた情シスでは、タバコのヤニで動かなくなったワークステーション(PC)を分解洗浄する仕事がありました。パーツ洗浄の仕方を覚えられた点やお給料も良かったのですが、タバコの煙害で片頭痛に悩まされてしまい、長く続けることはできませんでした。時代とは言え、精密機械の故障よりも喫煙が優先されていたのは、今考えると不思議です。


そう考えると、今は良い時代になったのかもしれませんね。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

睡眠って大切!

2024-01-18 10:01:05 | Weblog

こんにちは!ITエンジニア科4年制の小川です。

突然ですが、皆さん、睡眠時間どれくらい取っていますか?

睡眠時間が6時間未満という方は、睡眠を見直した方が良いかもしれません。

 

私は、年末年始のお休み中に

筑波大の柳沢教授が睡眠について語っている

夜明け前のPLAYERS(https://www.youtube.com/watch?v=AWTY93Mh9nM)

という番組を観て、睡眠時間を見直そうと思いました。

(この方は、睡眠研究の第一人者で、ブレークスルー賞を受賞した凄い方のようです。)


そこで、この番組を観て驚いたことを2つ紹介したいと思います。

まず、1つ目は

「4時間睡眠を5日(6時間睡眠を10日)程度継続すると、脳のパフォーマンスが完徹した状態と同等レベルまで低下する」

ということ。

2つ目は

「睡眠不足によって様々なリスクが上がる。」

ということ。

リスクについては、うつ病に代表されるメンタル不調になるリスク、そして、認知症や感染症、がんになるリスクなどが挙げられるそうです。

これらは、「そう考えられている」ではなく、エビデンスがあるそうです。

 

睡眠不足でこんなに悪影響があるとは思いもよりませんでした。

本当に睡眠をなめていたなと思いますし、学生時代の自分に教えてやりたいです。

日々の睡眠時間が6時間未満の方は、睡眠について見直してみてはいかがでしょうか?


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする