ITエンジニア科の齊藤です。
家にいる時間が増え、男性は煮込み料理を作りたがる傾向にある…
そんなことをテレビでやっていました。
そんなテレビの内容を見る前に、私もチャーシューづくりにチャレンジし、
パサパサで喉にひっかかるチャーシューを作り上げました…。
それはさておき、ラーメンのお話です。
営業を自粛するラーメン屋さんが増え、その影響か店舗のスープや生麺を
そのまま冷凍し、宅配しているサービス(Webサイト)が色々と増えてきました。
ですが、全国の有名店がたくさん登録している、「宅麺」というサイトはいつ見ても売り切れ中。
そういう情報を見ていたので、ラーメン食べたい衝動が日々増加していました。
そんな中、船橋駅南口を歩いていたら本校のこってりラーメン好き学生を魅了する
「戯拉戯拉(ぎらぎら)」で、冷凍のお持ち帰りをやっている看板を発見。
早速購入してみました。
完成後の写真は食べるのに夢中で撮り忘れましたが、店舗のままの味で美味しくいただくことができました。
宅配サービスだと送料がかかったり、1人前1000円くらいのものが多いのですが、
「戯拉戯拉(ぎらぎら)」は1人前680円とお手頃価格だったので、大満足でした。
こんにちは、ITエンジニア科4年制の橘です。
みなさんYouTubeは見ていますか?
僕は最近(この2年位)はまりにはまっています。
さて、本日はそのYouTubeの紹介です。
※ヒカキン動画
https://www.youtube.com/watch?v=X-Syv5upkKQ
この動画が何かといいますと、コロナ医療最前線の方への募金動画となります。
彼は個人的に100000000円寄付をしたらしいです。
正直純粋にすごいなぁと感じました(語彙力が低下するくらいすごい)。
僕も少額ながら寄付をしてみました。
さてようやくブログの本題となりますが、実は彼が募金をするのは今回が初めてではないんです。
記憶に新しい、台風被害の時にも募金活動をしてたんです。
その時に初めて知ったことが、『Tカードのポイントでも寄付ができる』ということです。
その動画を見るまで僕はポイントカードというものを、一枚も持っていなかったのですが、その動画を見てすぐにTカードを作成しました。
そして、いまでは毎月貯まったポイントを寄付することが月終わりの行事となっています。
自分のお金を寄付することは正直ハードルが高くても、もともとなかったものを寄付することは何の抵抗も生まれませんでした。
さてさて何が言いたいのかといいますと、『ボランティアって絶対に無理してやるものではないと思いますが、意外と知らないだけで無理せずに誰かの役に立つことができることできるもの』ということを知っていただきたいということです。
僕もYouTubeを見た影響で、少なからず誰かの役に立てているのかもしれません。
みなさんも自分にできること考えてみてくださいね!
【広告】FJBにはボランティアサークルもあるので、悩んだらぜひ相談してみてください
こんにちは
事務の番匠です
外出自粛が続き学校休校(本校はリモート授業)や、テレワークなどで在宅時間が長くなり、生活がガラリと変わりましたが皆さんお元気ですか
私はこの環境になれてきましたが、運動不足などで体内時計がズレております
ストレスの増加や生活の変化でなかなか寝付けない夜もありますよね。
そんな時、以前ヨガのレッスンの後にクリスタルボウル(水晶でできた癒しの楽器)この音(お寺の鐘のような優しい音)に包まれながらリラックスでき一瞬で眠りについたのを思い出しました
たった15分の仮眠でしたが全身リラックスできて目覚めた後、脳がスッキリしたのを覚えてます。
ヒーリング効果もあり身体が不調時や心がざわざわする時、寝転んでこの音を聴く脳が心地良い感覚であっという間に深い眠りに誘われるので、ここ最近毎晩聴いてます
YouTubeなどで簡単に聴けますので、皆さんも眠れない夜クリスタルボウルの奏でる音を試してみて下さい
この困難に打ち勝ち、メリハリのある日常を取り戻す準備を少しづづしていきましょう!
元気にお会いできる日を楽しみにしております
実は今、ひじょ~に悩んでいることがあります。
それは、腱鞘炎です。
コロナ禍で、学生とのやり取りがオンラインになり、今まで以上に
パソコンを使用する時間が増えました。
まぁ年齢的な身体の事情もありますが、右腕が疲労でパンパンです。
私は極端に右利きで、右ばかり酷使しているんでしょうね。。
昨晩の夕食の時、隣で左利きの息子がサラダを食べているのを見て
自分もできるんじゃないかと思って、左手で食べてみました。
全く歯が立ちませんでした。
これでは、万が一右手を怪我したり、今後右を使えなくなった時に
私は仕事ができなくなってしまう!と、とても危機感を感じました。
家事もできないし・・
両方の手が使えたら便利ですね。
少し左手にも活躍してもらうために、練習しようと思います。
今夜もご飯を左手で食べてみよう。
コロナ禍が起こって、新たにできた目標でした。
就職指導室・佐藤
施設管理課の中村です。
皆さん自粛生活頑張っていますか?
本校の大規模修繕工事も無事終わり、皆さんと一緒に授業が出来るのを楽しみに待ってます。
さて今回はその大規模修繕工事の中身を少し紹介します。
本館
屋上・壁を防水しなおして綺麗に塗装しました。 看板も照明も新しい物に変えました。
エアコンは、全て室外機・室内機新品に交換。
トイレは全て完全リニューアル男子個室の増設。 エアコンも付きました。
教室全てに熱交換式換気扇(ロスナイ)が装備されました。 これで室内の温度変化を最小にして外の
新鮮な空気を取り込む事が出来ます。
水道管・下水管下水も全て完全リニューアルです。
2号館
3階学生ホールがビックリするような改装が行われました。 ここは是非ご自分の目で❕
3号館
本館同様防水・塗装 屋上のお天気ドームもテッペンまで塗装しました。
エアコンも室外機・室内機交換。 ロスナイも全て新品に交換。
とにかく 今回は、目に見えない所にも理事長の思いが沢山詰まってます。
一日も早く登校して感じてください。 待ってます。
こんにちは、就職指導室の遠藤です。
今日は、リバイバル作品に関する話題です。
私は、皆さんより年を食っていますが、その分、リバイバル作品は面白く感じます。年寄りのみに許された特権かもしれません。昨年の2019年、映画のオールドファンにとり、あたり年でした。
「ターミネーター:ニュー・フェイト」
1984年に公開されたターミネーターのリバイバル作品。第一作から35年も経過しています。ストーリー自体は、いつもの通りの安定です。圧倒的に強いターミネーターに、どうやって対峙してくかがキーポイントです。相も変わらず、アメリカンなハラハラドキドキ感が満載で展開し、面白い作品に仕上がっていました。
「スター・ウォーズ/スカイウォーカーの夜明け」
スター・ウォーズの第一作は、1977年である。したがって、42年も前の映画が、延々と続き、なおも新作を生み出している化け物シリーズです。制作には、とても多くの人が関わり、徹底的に議論して作り上げた作品は、相も変わらず面白いです。42年前の作品もリアルタイムで観ていますので、私の人生の半分以上がスター・ウォーズです。
「暗約領域 新宿鮫Ⅺ:大沢在昌」
こちらは、映画ではなく、大沢在昌さんの小説です。第一作の発売は、1990年。したがって、30年近くになりますが、いまだに新作が書かれるシリーズです。大沢さんは、自らを発掘者と位置付けていました。発掘とは、最初に作り上げた世界観を壊すことなく、新しい物語を作り出している感覚のことだそうです。やはり新宿鮫らしい安定の展開であり、次回作にも期待したいですし、映画化も待ち望んでいます。
コロナウィルスの影響で、映画館が休業になって久しいですね。そんなに頻繁に映画館に行くわけではありませんが、映画を観られない不自由さを感じると、尚更、観たくなるから不思議です。小説も良いですけど、やはり映画館で圧倒的な臨場感を味わいたいです。早く、緊急事態宣言が解除され、映画館が再開されることを鶴首しています。
みなさんこんにちは
ビジネス科の牧です
今日も自宅で授業の動画撮影です。
パソコンの画面に向かって、1人でしゃべることに
初めは戸惑いがありましたが、最近は慣れてきました。
ただ、楽しくないですね
早く、授業が再開されてほしいです。
そんな中、昨日はペットのモモンガの爪切りをしました。
爪を切らないと、体中ひっかき傷をつけられます
ただ、爪切りの最中に気になることが・・・
ストレスのためか、目の上の毛が抜けています。
モモンガは集団で生活する生き物なので、1匹だけで放置
されると、ストレスを溜めてしまうらしいです。
自粛のため家にいる時間も多いいので、たくさん遊んであ
げようと思います。
みなさんも、ストレスを溜めないように気を付けてください。