船橋情報ビジネス専門学校

身近で起きた出来事を更新していきます!!

電子書籍

2020-11-30 09:00:00 | Weblog

情報処理科の朝賀です。

 

電子書籍が出始めた頃、私は電子書籍を利用することがまったくありませんでした。
ですが、スマホがあれば数百ページに及ぶ何百冊という本を持ち歩かずに読めると気付いてから
とても重宝しています。

私の使っているスマホは、高さ130mm、幅70mm、厚さ10mmほど。
これで何百冊という本を持ち歩けると思うとすごい時代になったものだと思います。

今年は実施できませんが、ここ数年続いている技術部の冬合宿では、
合宿所への移動距離が長く時間がかかり、また多くの書籍を持ち運ぶには重量的にも大変なので、
電子書籍はありがたいものでした。

 

私が主に読むのは技術書です。
ページ数が多くてかさばるけれど、ちょっとした時にそばに置いておきたい本って結構あるもので。

スマホは肌身離さず持ち歩くことが多いため、これでいつでも本を開けると思うと心強いアイテムです。
バッテリーが切れると、これほど心もとないアイテムもありませんが。

 

そんな電子書籍ですが、スマホだと読みにくい本が多いなとも感じています。
読みやすく整形される本もあるのですが、私の手元には拡大縮小を駆使しないと読めない本が圧倒的に多いです。

結局、全体的な内容をスマホでサラッと流し読み。
後でパソコンで読み直しながら書いてある内容を試してみるなんて使い方がほとんどです。
それでも、本を持ち運ばなくてよくなったので、利便性は上がっているのですが。

 

いまは興味のあったブロックチェーンの書籍を通勤時間で読んでいます。
以前、技術部のサーバーの一部を借りてプライベートチェーンの環境を作ってみました。
しかし、ちゃんと把握できていない部分もあったので一度すべて消し、改めて構築するところから始めています。

役に立つものを作ってみたいという気持ちもありますが、
まずは面白いものを作ってその技術に興味を持ってくれる学生を増やせるようにしていきたいと思います。

 

と、電子書籍について書いてみましたが、それでも私の机の脇にあるブックタワーは健在です。

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アプリアワード2020最終選考会

2020-11-27 09:33:37 | Weblog

ITエンジニア科のやまぐちです

前回の日曜日、横浜市旭区にある「ズーラシア」へ行ってきました。

たまには動物を見て癒されることも大切ですね・・・

 

さてさて、話は変わって・・・
11/19(木)にアプリアワード2020最終選考会へ学生と一緒に参加してきました。

アプリ部門にエントリーした作品は『メルてん(改)』。

就職活動での「企業とのメールでのやりとりを迅速かつ正確に・・・」をコンセプトに開発し、いったん完成。

しかし、今年度の就職活動は新型コロナの影響を受け、
Web面接という新たな選考手法が使われていたので、自分の笑顔をの度合いを測定し、
相手にステキな笑顔をみせるための練習機能を新たに追加しました。( これが「改」がついた理由)

ちなみに、笑顔の判定はこのような感じに・・・

ITエンジニア科のクラスメイトにはステキなスマイル(スマイル100%)、
所先生には真顔(スマイル0%)で協力してもらいました。

選考会の会場に入ると、5チーム中、学生チームは1チームだけということが分かったせいか、
やや緊張した面持ちになりましたが、最後までしっかりとプレゼンをやりきってくれました。
(私は私で、いきなり審査を依頼されて戸惑っておりましたが・・・

他の参加企業チームの方々のプレゼンの様子や話す内容(構成)などを見聞きできたことは、
これから先の財産になったのではないかな・・・と思います。

結果は年明け2021年1月に発表のようなので、楽しみに待つとしますかね・・・。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パンフレット撮影が行われました^^

2020-11-26 10:31:28 | Weblog

こんにちは広報部の露崎です

もうすぐ12月

船橋駅付近のイルミネーションがきれいに輝き始め、仕事帰りに見るのが楽しみです




 

広報部では来年度に向けて、パンフレット制作が始まりました

写真撮影ではコロナウイルス感染拡大防止のため、個人写真をメインに離れた距離で撮影をおこないました

一部をご紹介します

ご協力いただいた在校生のみなさん本当にありがとうございました

パンフレットは来年の4月に完成予定です。お楽しみに


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『時間』について

2020-11-25 15:37:11 | Weblog

こんにちは、事務の花澤です

最近腕時計をつけるようになりました

『時間に縛られたくない』という想いがあり、私は今まで腕時計をつけていませんでした

私の青春時代のドラマの中で、腕時計を海に投げるシーンがあり、それに影響されたわけではないよってことは小さい声で言っておきます(笑)。

しかし、最近では『時間を大切にしたい』という想いから腕時計をつけるようにしております

(腕時計をつける・つけないは個人的にはどちらでも良いと思っていますが!)

時の流れは早いので、FJBの学生・高校生の皆さんにも『時間』を大切にして(意識して)、勉強したり遊んだり自分の好きなことに熱中したりして

毎日を過ごしてほしいなと思う今日この頃です

 

↓ ↓ ↓ 本校の玄関受付前にある振り子時計です ↓ ↓ ↓ 

こんな感じに渋く素敵な歳の重ね方をしていきたいですね

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ビオトープ

2020-11-24 16:59:40 | Weblog

こんにちは 

こども学科の中川です

最近の出来事を書こうと思います

こども学科の学生は幼稚園の先生や保育園の先生になるために現場実習に行っています。私たち教員はお世話になっている学生の施設に出向き挨拶回りをしています。

その挨拶回りの時、ある園長先生から突然亀をいただいたことも

どんな出会いがあるかわかりません

その亀さん、すくすく成長して今では一階にある保育園のこどもたちの人気者

その保育園に今年も学生がお世話になったのでご挨拶に行くことになりました。

園長先生にいただいた亀の話をしながら生き物のいる環境はいいですね~とお話をしていましたら、もっとたくさん生き物をみせてあげるよ!と園庭の

ビオトープを見せていただきました。

これは見事なビオトープ!ザリガニとどじょうとメダカと亀が水草の酸素を吸ってのびのびと暮らしていました。

驚き感心していると 「これ持っていく?」と大きな水槽を見せてくれました。

なんと亀の次は水槽

私一人では持ち上げられないほどの大きさです

そして早速こども学科の畑の横に大きなビオトープを設置。

制作者

水ができるまで2週間くらいかかりますが、ここで小さな生き物たちが暮らす日が待ち遠しいです

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

食欲の秋

2020-11-20 09:09:28 | Weblog

おはようございます、ITビジネス科の中山です

昨日と今日は、11月とは思えないくらいの気温でしたね
教室でも学生が「先生、暑いです」と言っていて、換気もかねて大きく窓を開けて過ごしました。

さて、そんなお天気ですが、「秋」と言えば皆さん何を連想されますか?
「スポーツの秋」「読書の秋」など様々ですが、私はもっぱら「食欲の秋

秋は美味しい食べ物が多くて目移りしてしまいます

そして、我が家の恒例となっているのが、親戚のお家から送っていただく食材たちです。
新潟の米どころで兼業農家をしている親戚がいるので、毎年たくさんの食材を送っていただいています。
その一つが、こちら!

…一体いくつあるのか、数えるのも大変
そして、それより美味しいうちに食べきるのも大変

どなたか、柿のおすすめレシピがあったら教えてください


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

時の刻み方

2020-11-17 17:30:00 | Weblog
変則的な時間割の中で授業が展開されていますが、皆さん生活リズムを整えていますか?

例えば、決まった時間に起床する。それが学校のない休日であってもです。
習慣化することによって体内時計を整えていくことができると聞いています。
続けることで身体が目覚めて活動するというスイッチが入ります。

学校生活とアルバイトを両立できている人は遅刻や欠席をしていないようですね。
無意識的にそのスイッチが入っているのかもしれません。これ、大事なことです。

無遅刻、無欠席という事も含め、何か目標を立て、それに向かって取り組み続けることは
皆さんが今何をすべきか意識されている証拠だと思います。

資格取得、進路の確定などなど・・・それらに費やすことのできる時間、
つまり制限時間があるのです。その制限時間内にいかにして結果を残すのか
今まさにそれらを皆さんは実践されているのではないでしょうか。

すきま時間を有効活用しなさいとおっしゃる人もいます。すきま時間とはなんでしょうか。
失礼ながら起床から就寝までのありとあらゆる行動計画を立てて行動できているならば、
そんな時間はありません。

でもそんな生活をしている人は世の中にどれだけいるのでしょうか。
私は今のところそのような人とお会いしたことはありません。
その人の計画に私と会う時間が計画に入っていなければ会うこともないでしょう。

「学生である期間」を制限時間とするならば、どのようにその時間を使うのか
余裕を持った計画を立てて過ごすことが望ましいでしょう。

その中で生み出される良い意味での「すきま時間」で何をするのかは
その時に決めてみてはいかがでしょう。

情報処理科 矢野

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

早朝の出来事

2020-11-16 08:45:31 | Weblog

11月15日(日)am7:00起床
一蘭のラーメンが無性に食べたくなる。
30分後、「ラーメン+替え玉」の食券を握りしめていました。


どうも、ITエンジニア科の齊藤です。

一蘭のラーメンは関東に出店する前に福岡で食べて、
ラーメンにはまるきっかけとなったお店です。

カウンターの両側を仕切り、店員さんとの接触もラーメン提供後は
すだれなどで隔離される「味集中カウンター」という座席配置で、
店員さんやお客さん同士が仕切られているため、
ソーシャルディスタンスがとられ、コロナ禍においても安心。

しかも多くの店舗が24時間営業と急な食欲にも対応してくれます。

朝からラーメンを求める同士が数名いるなか、
私も美味しくいただいてきました

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

四捨五入すると・・・。

2020-11-13 09:01:39 | Weblog

みなさん、こんにちはこんばんわITエンジニア科4年制の橘です。

今回は僕が2020年に目標としていた健康な体を手に入れるためにしてきたこと及び結果を報告させていただきたいと思います。

 

まず前提として、今年僕は四捨五入すると四十という年齢になります。そして、思っていたことが、最近疲れが取れない・・。

このままでは目標である200歳まで生きることができないので、巷で話題の健康法を色々と試してみようという思いに至りました。

 

では早速結果発表

 

①1月~3月  ランニング及び筋力トレーニング

僕はもともとしっかりと体育会系だったのですが、学生時代に運動に関してはやりつくしてしまったのか、いまいち波に乗れず、コロナの影響もあり無念の途中断念。

②4月  絶食健康法(1週間)

これはドはまりしました。言葉だけは知っていたのですが、効果がよくわからないので試してみようと思い決行。

※危険を伴いますので、必ず専門家の方とやりましょう

絶食初日:なんともない

二日目:おなかが空いてはいるが、まぁ耐えられる、そして油断する

三日目:空腹と頭が割れるような頭痛←決行したことを後悔し始める

四日目~七日目:昨日までのつらさが嘘のように消え何ともない生活

 

結果:体重減少、腸内環境改善、お肌つやつや、寝起きのよさ、頑張ったという気持ち

終わってから1か月くらいは20歳若返った感覚を得られました!!

そしてまだまだ色々お伝えしたいことがあるのに、無念の文字数制限・・・・。

 

次回予告

橘若返り計画(後編)をお楽しみに
(先に結果を知りたい人は学校のどこかにいるので聞いてください!)

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

市立船橋高校

2020-11-12 19:20:37 | Weblog

こんにちは 入学相談室の笹子です

本日より寒さの質が変わってきました

朝のランニングを日課とする私にとって一年で一番厳しいシーズンの到来です

ごく稀にご褒美のような虹がでるので

これを糧に頑張っていきたいと思います

話は変わって、本日は市立船橋高校商業科のみなさんが

見学にきてくださいました

私も約20年前に市立船橋高校に通っていたので

勝手に親近感を抱いてしまいました(笑)

さらに引率の先生は私の2つ上で市立船橋高校の出身

当時の先生、友人(先輩にとっては後輩)の話で盛り上がりました

商業科の皆さん、楽しい時間をありがとうございました

ぜひ、また遊びにきてくださいね


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする