ビジネスコンピテンシー研究所(3号館)の稲垣です。
間もなく年度末の3月ですね。専門学校内部では、卒業生の送り出しと新年度に向けた準備活動が中心になるのですが、社会人事業は少しだけ異なります。
それは、企業における社内勉強会に対応することや、社会人自らがスキルアップのために受講される研修の講師をすることです。
3月業務の棚卸しで確認したことは、いつも行っている資格取得の研修講師以外に、企業における社内勉強会として次のモノが予定されています。これらはずべてことなる企業なのです。
「1.次年度に向けた自己スキルアップ計画立案勉強会」
「2.社内情報セキュリティ勉強会」
「3.システム開発コスト計算勉強会」
まず「1.次年度に向けた自己スキルアップ計画立案勉強会」は、次年度の自分の業務計画に中にどの様なスキルアップを計画立案し、実行するかを策定する勉強会です。もちろん業務最優先なのですが、その中で自己のスキルアップができない人財は評価しないという企業です。逆に、業務の結果を出し、その中でスキルアップできた人は高い評価を得て昇給しています。今回の勉強会では、ITを利活用したビジネスモデルの作成演習を行い、知識の幅を広げていきます。経営環境がますます厳しくなる社会において、会社が社員の将来のためにスキルアップを支援するということは、素晴らしい制度と思います。
次の「2.社内情報セキュリティ勉強会」は、そこそこ大きな組織の部課長を対象とし、内部の情報セキュリティ対策として定めた「セキュリティポリシー」を徹底するための勉強会です。全員を対象とした一斉のセキュリティ勉強会を実施することができないために、勉強会では、部課長が「セキュリティポリシー」を学習し、課員に遵守徹底させることの重要性を学習します。もし、課員がセキュリティ事故を起こしてしまった時、部課長が課員に対して「セキュリティポリシーの徹底」をしたときとしていないときの責任度合いが異なることも理解します。組織全体で情報セキュリティを確保する素晴らしい組織です。
最後の「3.システム開発コスト計算勉強会」は、システム運用担当者として業務派遣されている社員に対して、知識向上とスキルアップのために行われる勉強会です。今までは派遣社員は派遣業務についてのみ担当し、なかなかキャリア形成する機会が得られませんでしたが、改正派遣法に基づき、1年間に8時間以上の研修の受講機会を企業が確保します。今回、依頼受けた企業は、改正派遣法に素早く対応し、社員のスキルアップを支援する良い企業です。IT運用管理を専門とするサービスエンジニアの方々が対象となるので、ITが構築されるまでのコストの計算方法などを学習し、運用管理しているシステムの価値を理解します。
このブログを読まれている専門学校の皆さん、就職するならば、このような社員の知識向上やスキルアップを支援する企業に就社したいですね!
3号館事務の三橋です
先月、友人を訪ねに鎌倉へ行ってきました
時間があまりなかったので、立ち寄った観光名所は
鎌倉の大仏だけだったのですが。
鎌倉の大仏、有名ですよね~
鎌倉の町並みも、風情があって好きです。
たくさんの観光客でにぎわっていました。
ところで
お隣りの茨城県にある『牛久大仏』はご存知ですか?
なんと、日本一高い大仏なんですよ~。
全長120メートルあるそうです。ギネスにも登録されてます。
大きさ分かりますか?
そしてそして、牛久大仏の手のひらは、
なんと、鎌倉の大仏が乗る大きさだそうです
高速のインター降りてすぐに発見できました
なぜ、こんなにすごい大仏なのに、
全然有名じゃないでしょうか???不思議です。
実は、茨城出身の私も、成人になるまで
その存在を知りませんでした(笑)
牛久大仏の手のひらに、鎌倉の大仏が乗るんです。
牛久大仏の手のひらに、鎌倉の大仏が乗るんです。
もう一度言いますね、
牛久大仏の手のひらは、鎌倉の大仏が乗る大きさなんです。
ぜひ、一度、見に行ってみてください。
こども学科の中川です
これは放課後の一コマ。
先生歌いたい〜と集まった学生たち。一年生も二年生も混じってきもちょよく歌ってますテーマは卒業ソング
皆さんは心に残る「卒歌」はありますか?
私の卒歌といえば「大地讃頌」です
歌を歌うとその時の記憶が蘇ってきますね。不思議です。
こんにちは 就職指導室 本澤です
平昌オリンピック 日本選手大活躍(うれしいですね)
昨日は、女子チームパシュート 金メダルおめでとう
オランダチームは、全員メダル取得者。それでも、日本チームが金
「チームワークの大切さ」と、よく耳にするけれど
実戦で教えてもらいました。
今回のオリンピック、今まで興味がなかったカーリング、とても面白く、毎日テレビ観戦しています。
日本女子カーリング、準決勝進出。運も実力の内。準決勝頑張れ
船橋駅南口にあるシャポーが改装され
2/9(金)にオープンしました。
以前、このブログでシャポー閉館の時の様子を載せましたが、
完成してみるとあっという間に感じますね。
シャポー改装前に「ラーメン横丁」があり、
先生方とも良く食べにいったのを覚えています。
新たなシャポーにも美味しそうなお店が沢山ありますね。
今は人が賑わって混雑していますが、落ち着いたら色々と周ってみたいと思います!
情報処理科 飯田
こんにちは、ITエンジニア4年制の野本です。
この土日を利用し、家族と旅行に行ってきましたので
その件についてお話ししたいと思います。
久しぶりの家族旅行という事で、6才の息子も大はしゃぎでとても有意義な時間でした。
家族3人でご飯を食べ、家族3人で遊び、ずーっと家族3人で行動する。
こんなにありがたいことがあって本当にいいのかと思うくらい楽しかったです。
私は30代前半のころに前職で「仕事に追われる日々」を過ごしているときにこんな歌詞に出会いました。
その歌詞を紹介します。
------------------------------------------------
10代、憎しみと愛、入り混じった目で世間を罵り
20代、悲しみを知って 目を背けたくって 町をさまよい歩き
30代、愛する人のためのこの命だってことに あぁ気づいたなぁ
------------------------------------------------
この歌詞を見た時に、「まさに自分と重なる!」と本当に思いました。
自分がこうやって日々戦っていられるのは家族のおかげであり
その家族の為に自分は生きているんだなぁと思えるようになりました。
自分自身の成長のためにも宝物(家族)は大事にしたいと考えています!
こんにちは!事務室 花田です
今回は植物について書き込もうと思います
私の部屋には観葉植物が置いてあります。ずっと探していたのですが、誕生日プレゼントで頂きました
こんな感じ↓↓
頑張ってシャレた風(当社比)で撮ってみました。インスタ映えするかな?
植物は色々な癒しの力を持っているそうです
例えば…
・植物の蒸散作用で水分を拡散→部屋の中を快適な湿度に保ってくれる(乾燥する季節は風邪予防に繋がる)
・緑を見ることによってリラックス効果をもたらす→目の疲労の緩和・回復に繋がる
・フィトンチッドと呼ばれる香り成分→バクテリアや、カビなどの微生物を抑える働き→空気清浄に繋がる
・マイナスイオンを放出→心身のバランスを整える効果がある
実は、本校にも植物やお花がたくさん置いてあります
撮ってみました!
お気づきでしたでしょうか?
さりげなく視界に映る植物に、知らず知らず癒されていたんだなぁとしみじみ
見覚えのないものは探してみて下さいね では