そよ風つうしん

小さな自然の発見をご紹介してきましたが、転居で環境が激変。内容を一部変更し日々の雑感を綴ったりもしています

晴れて、虹色!?

2006年05月08日 | 虹色いろいろ
昨日とはうって変わった五月晴れ! さっそく虹色の水滴を写そうと、はりきって表に出ました。

前回はファインダーのなかに虹色が見えるようになったと書きましたが、今日もよく見えました。
さらに一つだけでなく、何個かの虹色も写せてにぎやかになりました。

ちょっとだけ上達したのでしょうか? マウスオンでご覧くださいね。



さて、あと何歩くらいの努力が必要なんでしょうか? 道は遠そうです・・・


ところで、5月5日の記事でご紹介したアメリカフウロですが、実が弾けてタネを飛ばす時に、お神輿のような面白い形になります。1ヶ月後くらいにお見せできるかと思っていたら、沖縄の自然写真家湊和雄さんが、偶然に業務日誌にその様子をUPされています(5月8日)

そしてもう一つ、珍しいお椀のような形のサラグモの一種の網に、びっしりと輝く水滴の写真もとてもきれいです(5月5日)!!

どうぞ楽しんできてください。
こちらからどうぞ→湊さん「南島通信」の業務日誌




にほんブログ村 トラックバックテーマ 身近な自然からの便りへ身近な自然からの便り

こんなテーマのブログを集める場所を作りました。クリックしてみてください。

☆参加者のブログを訪問できます。
☆ご参加は自由ですので、TBしてお友達を増やしませんか?



コメント (11)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする