そよ風つうしん

小さな自然の発見をご紹介してきましたが、転居で環境が激変。内容を一部変更し日々の雑感を綴ったりもしています

霜羊歯

2011年03月28日 | 霜・氷・雪
     もう3月も終わるというのに

     夜 

     静かに雪が舞い降りた様子

       
     そして
  
     そこに霜の華も咲いている


     雪の精と

     霜の精は

     どんな話をしたのでしょう


     とっても寒い東北地方とやらで

     大きな災害があって

     一人ぼっちになった犬や猫がいるそうな

     動物園では
   
     エサがなくなって動物達がお腹をすかせているそうな・・・

     だれか助けてあげてほしいねえ     

     
     

。。。。そんな ひそひそ話しの声が聞こえたようで、動物達はボランティアの人たちに探し出されて、暖かい所へ移れたのもいるようですね。

そして動物園の動物達のところへは、関西地方の動物園や水族館が協力して餌を集めて、今日送られたそうです!


私も、今日はさっそく義援金を送りに郵便局と銀行へ行ってきました。

地震と津波の被害にくわえて、さらに原発の災害にあわれた福島の被害者の方々に集中的に届く、日本チェルノブイリ連帯基金へも、僅かですが送りました。
一般の義援金からも当然届くと思いますが、鎌田實さんの呼びかけに応えて、わずかですが協力しました。
また後日送るつもりです。

可能でしたらあなたもぜひご協力を!!

日本チェルノブイリ連帯基金   
   口座番号:00560-5-43020 
   加入社名:日本チェルノブイリ連帯基金
   通信欄に福島原発被災者支援寄付と記入日本赤十字社のように有名な団体ではないので、送料無料とはいかず、少々の手数料が必要です。



ところで、こんなときこそ1%貯金をしませんか?
  
なにか買ったら、その1%の金額を貯金するのです。
きれいな箱かビンを用意して、その中に貯めていきます。

それが少しまとまった金額になったら、寄付をするんです。
これならあまり負担にならないし、貯金をするたびに送り先の人々の幸せを祈ることも出来ますので、なかなか良いですよ

今回の災害は大規模すぎるので、一度だけの応援ではなく、たとえ少しずつでも何度も送る、末永い応援が必要とされるはずです。

志のある方、ご一緒に頑張って、1%貯金に励みませんか!!




今日の帰り道、春らしいお花をたくさん写しました。
また見ていただきますね♪




     

     
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

被災地を応援する音楽です!

2011年03月28日 | 本の紹介・その他いろいろ
私のブログのお友達のマナティさんのお嬢さんが、お友達といっしょに作られたんだそうです。

ぜひ聞いてみてください!

こちらです

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする