そよ風つうしん

小さな自然の発見をご紹介してきましたが、転居で環境が激変。内容を一部変更し日々の雑感を綴ったりもしています

念願かなって

2008年03月07日 | 霜・氷・雪
昨日は霜が降りました。
でも、さすがにきれいな結晶はもう見られませんでした。

赤い葉っぱを囲む霜を写したいと、何度も挑戦するのですが、なぜかボケボケ。
やっと念願かなってちょっとはマシに写りました。
いい色でしょう?

もう暖かくなってきたので、たぶん「この冬最後の一枚」です!

凍露夜中に葉末に結んだ露が、明け方の冷え込みで凍ったのが「凍露」です。 

指で触っても落ちないので、凍りついていることがわかります。
これは3ミリくらいの小さなものなので、周りのギザギザは肉眼ではちょっと見づらいです。

こぼれ落ちそうになったけれど、一瞬で凝ったのでしょうか?
不思議な形です。

ただの水滴だったら、こんな形は、とても見ることが出来ませんね!

上の写真も、これも、霜の飾り付きですが、日の出まもない時間なのに、もう解け始めています。
こんなのもあるよ



これは、凍露よりも氷と言った方がいいのかもしれませんね?

車のボディに落ちた雨が、所々大きな氷の塊になっています。
そしてその周りを霜が囲んでいるのです。
大きいといっても5ミリくらいです。

周りの細かい水滴もまだ凍っていました。
例の、霜が付きやすいグレーの車なので、色が地味でちょっと残念でした。



にほんブログ村 アウトドアブログ 自然観察へ


コメント (14)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 梅日和 | トップ | 春ですよ~♪ »
最新の画像もっと見る

14 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
綺麗。 (花蓮)
2008-03-07 17:52:00
赤い葉っぱの周りにキラキラの霜
とっても綺麗ですよ~。
もう霜や氷のキラキラしたものを見られるのも残りわずか。。
森のどんぐり屋さんの記事で見られるのも最後。。
そう思うとちょっと寂しくなりますね。。。
春は待ち遠しいけれど。。。
冬の美しいものが見られなくなるのは寂しいものです。
。。でも、また来年!
今度は。。。春の素敵なもの♪いっぱい見せて下さいね
返信する
綺麗な氷も (AKI)
2008-03-07 18:25:39
もうじき溶けていくんですね・・・

今のうちにしっかり見て、今度は雪解けから春の始まりの自然観察を楽しみにしています
返信する
最後のが面白いですね。 (くまじろう)
2008-03-07 19:25:58
まるで一輪の花のようです。
氷の花をつけた車ってカワイイですね。
返信する
なんか生き物みたいですね。 (龍人)
2008-03-07 22:24:41
もうそろそろ霜などもみれなくなる時期ですね。
こういう写真も見納めって感じです。
そういえば先日は太陽柱の件、お知らせ頂き有りがとうございました。
返信する
 (ブルーベリー)
2008-03-08 01:42:01
もう、霜の季節もおしまいなんですね。
それから梅のお写真もとってもきれいです。

まだコートを着てたりと冬服なんですけど
あと3週間ほどしたら桜の季節なんですね。
霜ってとけてしまうから雪と同じで写真に残したいって思うものの難しいです。
返信する
♪お返事で~す♪ (森のどんぐり屋)
2008-03-08 11:41:53
花蓮さんへ

赤い葉っぱの霜、気に入ってくださってうれしいです!
団地内の整備が整うにつれて、周りの雑草が極端になくなってきました。
私にとっては一大事です。

でも、まだ少しは残っているので、何とかがんばってみますね。
また春の様子も見てくださいませね。
。。。。。。。。。。

AKIさんへ

花蓮さんへのお返事にもかいたのですが、樹木も雑草もだんだんなくなってきたので、私はピンチです。
でも、まだまだがんばりますよ~!
また見てくださいね。
。。。。。。。。。。

くまじろうさんへ

車のボンネットには10輪ほども花が咲いていましたよ。
肉眼では、氷の回りが白くなっているという程度にしか見えなかったのですが、きっと写せば面白いものが見れるに違いないと信じて写して見ました。
ラッキーでした
。。。。。。。。。。

龍人さんへ

お忙しそうですね。お体に気をつけてくださいませ。
太陽柱は、まったく持って偶然に恵まれました。
短い時間だったので、普段から手の届く所にカメラを置いていなかったら、写せなかったと思います。
ちょっとうれしかったです。
。。。。。。。。。。

ブルーベリーさんへ

霜も氷も、条件がよければ落着いて写せます。
条件の良いときに時間の余裕があるとは限らないのがつらいところですね。
でも、願っていれば、いつか必ずチャンスはやってきますよ!!
。。。。。。。。。。

返信する
私は変わり者? (マナティ)
2008-03-08 16:07:58
赤い葉っぱ、とっても綺麗。
これは皆さんとおんなじですが、私には
高級でお上品な氷菓子に見えてしまいます。
お抹茶ににあいそうです。
春は春で息吹が感じられていいですよね。
楽しみにしております。
返信する
☆ マナティさんへ ☆ (森のどんぐり屋)
2008-03-08 16:19:45
ホント! そう思って見ると、とても美味しそうです。
この草の名前は知りませんが、もしかして食べられるものなら、食べてみたくなりました(笑)
霜が降りそうな晩に、おみかんの一房など、草の上において置くと、シャーベットが出来るでしょうか?
返信する
Unknown (tyr8718)
2008-03-09 00:42:02
水滴も氷もすごく綺麗ですね~。
私も最近こういうの撮りたくて庭や山で探してるんですけどなかなか見つけられないなぁ。でもこの前ちょっといい水滴撮りましたよ。どんぐり屋さんの影響です^^)
どんぐり屋さんは撮るのも上手いけどまずこれだけ見つけるのがすごいと思います。
返信する
ありがとう! (風の音)
2008-03-09 21:49:25
どんぐり屋さん、こちらからですが・・・

さっき訪問して、ケイ君のこと載せていただいたことに気づいたばかりです。
きっと、どんぐり屋さんの思いやりに心から嬉しいデス。

本当にありがとうございます。
返信する
私の大好きな・・・ (風の音)
2008-03-09 21:51:28
霜や凍った水滴・・・。

ショッキングピンクの霜がとても可愛くステキな色♪
返信する
♪お返事で~す♪ (森のどんぐり屋より)
2008-03-10 09:05:39
tyr8718さんへ

tyr8718さんの水滴を拝見しました。すてきですねえ!!
あ、もう落ちるよ~と叫んでいるような感じが好きです。
良い被写体になってくれそうな水滴は、しゃがみ込んで、草むらをじっくり見ていくと、きっと見つかりますよ
。。。。。。。。。。

風の音さんへ

尋ね人は、一人でも多くも人に見ていただけたらと思い載せておきました。
どうしているんでしょうねぇ・・・・自分の子供だったら、どんな気持ちがするだろうと、胸が痛みます。

凍露も、霜も、解ける時間が早くなってきたので、私にはもう今年は終わりのようです。
また来年ね~



返信する
Unknown (peko)
2008-03-11 09:44:13
記事を読まないで初めの画像を見て、思わず「美味しそう」
赤い葉っぱだったんですね、とっても綺麗
赤いゼリー菓子かと思っちゃいました。

この冬 霜・氷など一度も見なかった
何時にない寒い冬だったのに・・・
日中10℃を越す日が続きます。
春らんまんですね、嬉しいですね
珍しい冬の風物を堪能させていただきました。

返信する
☆ pekoさんへ ☆ (森のどんぐり屋より)
2008-03-11 13:09:52
コメントで、他の方も美味しそうと言っておられました。
こんなのを売ってたら、きっと買っちゃいますよね?!

すっかり暖かくなって、桜のつぼみもずいぶん膨らんできましたね。
これで花粉が飛ばないとルンルンなんですが・・・
返信する

コメントを投稿

霜・氷・雪」カテゴリの最新記事