モリモリキッズ

信州里山通信。自然写真家、郷土史研究家、男の料理、著書『信州の里山トレッキング東北信編』、村上春樹さんのブログも

14日は屋代高校美術班+1の新年会は昭和レトロが人気の「國楽館戸倉ホテル」で。(妻女山里山通信)

2023-01-16 | 歴史・地理・雑学
 14日は屋代高校美術班+1の新年会は昭和レトロが人気の「國楽館戸倉ホテル」で。温泉街は閑散としています。

 一眼レフを持っていったのですが、オリンパスの手ブレ補正が効かないレンズを付けていってしまいました。そんなわけでブレまくりのカットばかりですが、ご容赦を。正面はおそらく一番格式が高いと思われる「笹屋ホテル」。私達の結婚披露宴は、遥か昔にここで行われました。

「國楽館戸倉ホテル」の正面玄関。

 5時頃から集まり始め、全員が揃ったところで二階の宴会場へ。まずは乾杯です。むさいおじさん達ですが、高校時代は、かなり個性的な油絵を描いていました。なかなか愉快な話題は少なかったですね。特にワクチン接種後二人の知人が突然死した話は衝撃的。私の従兄弟も接種後脳梗塞で倒れ現在も入院中。一族の高齢の男性も脳梗塞で倒れ退院はしましたが寝たきりに。コロナにかかりイベルメクチンやらで治ったはずが気を失い倒れ入院。目まいのたぐいでしょうと。原因は不明。他にも接種後脳梗塞になったひとを三人知っています。皆退院しましたが。他には今年の農作業の予定や妻女山里山デザイン・プロジェクトの作業予定の話なども。偏西風が強く蛇行して世界各地で異常気象をもたらしているので、今年は昨年以上に気をつけないとねとか。

 食べ散らかした左が夕食で、右が朝食です。若い頃はペロッと食べたのですが、皆多すぎると。大きなブリカマ焼きは、お持ち帰りにしてもらいました。皆酒量もかなり落ちました。ビールで乾杯。純米酒、焼酎の黒霧島と続きます。ご飯は夜食用におにぎりにしてもらいました。

 レトロなロビー。左に地下に下りる階段があるのですが卓球場があります。40年以上通っているのに知らなかった仲間も。

(左)は仲間が醸造してきたメルローの赤ワイン。かなり渋みもあって濃厚でした。(右)ロビーにあるジュークボックス。「いとしのエリー」とか。その頃は動いたのですが。今は化石です。

 帰りに毎年いただく「六文銭まんぢう」10個入り。これが楽しみです。温泉街の土産物屋でも買えます。

 帰ります。坂城と上田方面。黒雲が怪しい。雨が降ったので湿度があって暖かい。気になることといえば、温泉の湯量が激減していました。結果湯船が温まらず入ったら出られない状態。あとで別の旅館に泊まった知人に聞いたら同じだったと。井戸は別なんですが湯脈はつながっているのでしょう。近くの温泉施設は湯が出なくなり閉館状態です。全国で温泉の温度低下や湯量の減少がいわれています。不気味です。何かの前兆でしょうか。たとえば東南海大地震とか。

『信州の里山トレッキング 東北信編』川辺書林(税込1728円)が好評発売中です。地形図掲載は本書だけ。山の歴史や立ち寄り温泉も。詳細は、『信州の里山トレッキング 東北信編』は、こんな楽しい本です(妻女山里山通信)をご覧ください。Amazonでも買えます。パノラマ写真、マクロ写真など668点の豊富な写真と自然、歴史、雑学がテンコ盛り。10本のエッセイが好評。掲載の写真やこのブログの写真は、有料でお使いいただけます。

本の概要は、こちらの記事を御覧ください

お問い合せや、仕事やインタビューなどのご依頼は、コメント欄ではなく、左のブックマークのお問い合わせか、メッセージからメールでお願い致します。コメント欄は頻繁にチェックしていないため、迅速な対応ができかねます。
 インタープリターやインストラクターのお申込みもお待ちしています。好評だったスライドを使用した自然と歴史を語る里山講座や講演も承ります。市民大学などのフィールドワークを含んだ複数回の講座も可能です。左上のメッセージを送るからお問い合わせください。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ピーカンの特異日。妻女山展... | トップ | 数十年ぶりの大寒波の北信州... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

歴史・地理・雑学」カテゴリの最新記事