前回はディスコサウンズを中心にまとめましたが、今回は洋楽ロックで。これもありすぎて迷いますが独断と偏見と思いつきで。順不同です。EAGLES とか、デヴィッド・ボウイとかブラック・サバスとかきりがないです。
T̲alking H̲e̲ads - R̲e̲main In L̲ight (Full Album) 1980
なんで最初がトーキング・ヘッズなのって、まあそうですよね(笑)。好きなんです。
Wordy Rappinghood
でなんで次がトム・トム・クラブなのよってごもっともです。好きなんです。
Rydeen - YMO
やっと知ってるバンドと曲が出たでしょうか。歴史的名曲ですね。ちったららったった〜つうリズムとメロディーが妙に和風なんですよね。高橋氏のドラムが絶妙です。南麻布に住んで参宮橋でデザイナーしながらカフェバー&レストランやってました。
King Crimson - 21st Century Schizoid Man (Including "Mirrors")
涙ちょちょぎれます。
Deep Purple - Smoke on the Water (Live 1972)
煙が目にしみる。これが出た頃は、吉祥寺の近くに住んでいて研究所からよく「ファンキー」「サムタイム」「西洋乞食」などジャズ喫茶に行きましたが、ロック喫茶にも行きました。「赤毛とそばかす」とか覚えている方もいるでしょう。すべて故野口伊織氏の店でした。
Led Zeppelin - Whole Lotta Love (Official Music Video)
大好きだった曲です。懐かしすぎる。
Santana - Black Magic Woman - 8/18/1970 - Tanglewood (Official)
セルジオ・メンデスとかラテンにはまった一曲。『ラストタンゴ・イン・パリ』のガトー・バルビエリとか。1984年の春にブラジル、ボリビアの放浪の旅から帰国するときには、35枚のラテンアルバムをかかえてきました。サンパウロの空港の出国時に税関のおじさんが一枚一枚LPを見て、これいいねとか論評して後ろにたくさん並んでいるのに。振り返ってごめんねとジェスチャーしたら皆仕方ないわねと慰めてくれた思い出。
MOVE OVER by Janis Joplin
ジャニスといえばこの曲ですね。ブルースの女王。渋谷道玄坂のロック喫茶サブを覚えている人はいるでしょうか。草の臭いがして、二階はほぼ真っ暗ぐらい証明が暗くて、信州の田舎から出てきたばかりの私には、信じられない居心地のいい異空間でした。
Jimi Hendrix Purple Haze Live lyrics
ジミヘンがいなかったら、私はロックにはまることもなくエレキギターを買うこともなかったかも知れない。そういう人です。そして、今はBABYMETALの大ファンです。
●[BABYMETAL] 矢沢もヒッキーも成し得なかった世界へのハードルを軽々と超えてしまった美少女達。1970年代からの検証:著作権の関係で視聴できなくなった動画もあります。再検索してください。
The Band - The Last Waltz Credits/Outro
1976年11月25日に米国カリフォルニア州サンフランシスコのウインターランド(Winterland Ballroom)で行った解散ライブの名称、およびそのライブ・アルバムと記録映画。 この映画は、断片的に色々アップされているが、素晴らしい。友人がこの曲と演奏を絶賛していました。この頃は、ムサビの美大生で村上春樹さんのジャズ喫茶、国分寺の「ピーター・キャット」でアルバイトをしていました。そんなで毎日ジャズ漬けでしたが、アパートに帰るとハードロックやメンフィスサウンドやレゲエ、カントリーミュージックも聴いていました。左の、『国分寺・国立70sグラフィティ』のブログで、当時のことを綴っています。
●『国分寺・国立70sグラフィティ』:村上春樹さんのジャズ喫茶、ピーター・キャットを中心とした70年代のクロニクルまたはスラップスティック
Live Aid- Queen- Full Set HQ
1977年、私がイースターの休暇にロンドンに住んでいた時にボヘミアン・ラプソディが流行っていました。BIBAでメアリーオースチンに遭っていたと思います。
●わが青春のQueen。ロンドンで過ごした5週間。BIBAでメアリーに遭ったかも。フレディ・マーキュリーよ永遠に。北アルプス絶景(妻女山里山通信)
Air à Danser - Penguin Cafe Orchestra
最後に癒やされるペンギン・カフェ・オーケストラ。1976年にブライアン・イーノの主催するオブスキュア・レーベルからアルバム『ようこそペンギン・カフェへ』でデビュー。サブカルチャー・環境音楽の旗手として一世を風靡しました。アンビエントミュージックの代表曲。
次はシンガー・ソングライター特集で行きましょうか。ニール・ヤングとかキャロル・キングとか。高田渡も入れちゃいましょう。
◆『信州の里山トレッキング 東北信編』川辺書林(税込1728円)が好評発売中です。郷土史研究家でもあるので、その山の歴史も記しています。地形図掲載は本書だけ。立ち寄り温泉も。詳細は、『信州の里山トレッキング 東北信編』は、こんな楽しい本です(妻女山里山通信)をご覧ください。Amazonでも買えます。でも、できれば地元の書店さんを元気にして欲しいです。パノラマ写真、マクロ写真など668点の豊富な写真と自然、歴史、雑学がテンコ盛り。分かりやすいと評判のガイドマップも自作です。『真田丸』関連の山もたくさん収録。
★本の概要は、こちらの記事を御覧ください。
★お問い合せや、仕事やインタビューなどのご依頼は、コメント欄ではなく、左のブックマークのお問い合わせからメールでお願い致します。コメント欄は頻繁にチェックしていないため、迅速な対応ができかねます。
インタープリターやインストラクターのお申込みもお待ちしています。シニア大学や自治体などで好評だったスライドを使用した自然と歴史を語る里山講座や講演も承ります。大学や市民大学などのフィールドワークを含んだ複数回の講座も可能です。左上のメッセージを送るからお問い合わせください。
T̲alking H̲e̲ads - R̲e̲main In L̲ight (Full Album) 1980
なんで最初がトーキング・ヘッズなのって、まあそうですよね(笑)。好きなんです。
Wordy Rappinghood
でなんで次がトム・トム・クラブなのよってごもっともです。好きなんです。
Rydeen - YMO
やっと知ってるバンドと曲が出たでしょうか。歴史的名曲ですね。ちったららったった〜つうリズムとメロディーが妙に和風なんですよね。高橋氏のドラムが絶妙です。南麻布に住んで参宮橋でデザイナーしながらカフェバー&レストランやってました。
King Crimson - 21st Century Schizoid Man (Including "Mirrors")
涙ちょちょぎれます。
Deep Purple - Smoke on the Water (Live 1972)
煙が目にしみる。これが出た頃は、吉祥寺の近くに住んでいて研究所からよく「ファンキー」「サムタイム」「西洋乞食」などジャズ喫茶に行きましたが、ロック喫茶にも行きました。「赤毛とそばかす」とか覚えている方もいるでしょう。すべて故野口伊織氏の店でした。
Led Zeppelin - Whole Lotta Love (Official Music Video)
大好きだった曲です。懐かしすぎる。
Santana - Black Magic Woman - 8/18/1970 - Tanglewood (Official)
セルジオ・メンデスとかラテンにはまった一曲。『ラストタンゴ・イン・パリ』のガトー・バルビエリとか。1984年の春にブラジル、ボリビアの放浪の旅から帰国するときには、35枚のラテンアルバムをかかえてきました。サンパウロの空港の出国時に税関のおじさんが一枚一枚LPを見て、これいいねとか論評して後ろにたくさん並んでいるのに。振り返ってごめんねとジェスチャーしたら皆仕方ないわねと慰めてくれた思い出。
MOVE OVER by Janis Joplin
ジャニスといえばこの曲ですね。ブルースの女王。渋谷道玄坂のロック喫茶サブを覚えている人はいるでしょうか。草の臭いがして、二階はほぼ真っ暗ぐらい証明が暗くて、信州の田舎から出てきたばかりの私には、信じられない居心地のいい異空間でした。
Jimi Hendrix Purple Haze Live lyrics
ジミヘンがいなかったら、私はロックにはまることもなくエレキギターを買うこともなかったかも知れない。そういう人です。そして、今はBABYMETALの大ファンです。
●[BABYMETAL] 矢沢もヒッキーも成し得なかった世界へのハードルを軽々と超えてしまった美少女達。1970年代からの検証:著作権の関係で視聴できなくなった動画もあります。再検索してください。
The Band - The Last Waltz Credits/Outro
1976年11月25日に米国カリフォルニア州サンフランシスコのウインターランド(Winterland Ballroom)で行った解散ライブの名称、およびそのライブ・アルバムと記録映画。 この映画は、断片的に色々アップされているが、素晴らしい。友人がこの曲と演奏を絶賛していました。この頃は、ムサビの美大生で村上春樹さんのジャズ喫茶、国分寺の「ピーター・キャット」でアルバイトをしていました。そんなで毎日ジャズ漬けでしたが、アパートに帰るとハードロックやメンフィスサウンドやレゲエ、カントリーミュージックも聴いていました。左の、『国分寺・国立70sグラフィティ』のブログで、当時のことを綴っています。
●『国分寺・国立70sグラフィティ』:村上春樹さんのジャズ喫茶、ピーター・キャットを中心とした70年代のクロニクルまたはスラップスティック
Live Aid- Queen- Full Set HQ
1977年、私がイースターの休暇にロンドンに住んでいた時にボヘミアン・ラプソディが流行っていました。BIBAでメアリーオースチンに遭っていたと思います。
●わが青春のQueen。ロンドンで過ごした5週間。BIBAでメアリーに遭ったかも。フレディ・マーキュリーよ永遠に。北アルプス絶景(妻女山里山通信)
Air à Danser - Penguin Cafe Orchestra
最後に癒やされるペンギン・カフェ・オーケストラ。1976年にブライアン・イーノの主催するオブスキュア・レーベルからアルバム『ようこそペンギン・カフェへ』でデビュー。サブカルチャー・環境音楽の旗手として一世を風靡しました。アンビエントミュージックの代表曲。
次はシンガー・ソングライター特集で行きましょうか。ニール・ヤングとかキャロル・キングとか。高田渡も入れちゃいましょう。
◆『信州の里山トレッキング 東北信編』川辺書林(税込1728円)が好評発売中です。郷土史研究家でもあるので、その山の歴史も記しています。地形図掲載は本書だけ。立ち寄り温泉も。詳細は、『信州の里山トレッキング 東北信編』は、こんな楽しい本です(妻女山里山通信)をご覧ください。Amazonでも買えます。でも、できれば地元の書店さんを元気にして欲しいです。パノラマ写真、マクロ写真など668点の豊富な写真と自然、歴史、雑学がテンコ盛り。分かりやすいと評判のガイドマップも自作です。『真田丸』関連の山もたくさん収録。
★本の概要は、こちらの記事を御覧ください。
★お問い合せや、仕事やインタビューなどのご依頼は、コメント欄ではなく、左のブックマークのお問い合わせからメールでお願い致します。コメント欄は頻繁にチェックしていないため、迅速な対応ができかねます。
インタープリターやインストラクターのお申込みもお待ちしています。シニア大学や自治体などで好評だったスライドを使用した自然と歴史を語る里山講座や講演も承ります。大学や市民大学などのフィールドワークを含んだ複数回の講座も可能です。左上のメッセージを送るからお問い合わせください。