今日も天気晴朗九州の天気にくらぶれ正反対、申し訳ないようだがお天気さんイワユル太陽をはじめ自然が作る現象だ、人間さんには如何にも成らない、せめて化石燃料の消費を減らすか無くすかだが、トランプのアメリカが折角のパリ協定を脱退との事だが、EUや中国が残り我が国も力を合わせこの大事な地球を守らなければ成らない、人類を初めあらゆる生物はこの地球に住まわして貰っているのだから。
この坂東はいつ本格的な梅雨に入るのだろう、あまり本格的に降らずに空梅雨などと成らないよう祈るより外なしか、この様な時に日本人は自然の脅威を感じたんだろう農耕民族として、自然が神と成って行ったのだろう、アマテラスやトヨウケ等の神々のように。
四時過ぎにこの天気では大変と庭へ水呉れに出る、まだまだ暑い先日植え替えたシンビジュウムは一鉢だったが元気に付いたよう外の四鉢はこの正月の観賞用に施肥をして元気に伸びている、外の木に水呉れを済ませて道端を見ると二十五年を過ぎた証のように、アスワルトの割れ目に雑草がニョキニョキあちらこちらに、少し抜こうと始めたら隣の先生「まだ暑い盛りですよ三十五度無理しない方が良いですよ」との声、そうだ後の残りは明日の朝でもと引き上げる。
それでも汗汗で大変な騒ぎ、それからエアコンを聞かせた二階へ籠る。