日曜日に「2000キロを旅するアサギマダラ」のNHK番組が放映された。昨年は8月に白馬岳、雪倉岳の山麓で見かけたが、初めてアサギマダラを意識したのは5年前(平成21年夏)である。東北の吾妻山に登山した時、山の斜面の草花に綺麗な蝶が乱舞しており、見たことがない蝶だった。100羽位はいたと思う。妻からアサギマダラと教わった。テレビ番組で放映されたことでもあるので、この機に、自分の蝶(アサギマダラ等)の写真を掲載することにした。専門家ではないので拙い写真だがどういう花に集まるかの参考程度にはなるだろうか? その他、昨年見たクジャクチョウとツマベニチョウを掲載する。
平成21年10月、名古屋市・東山植物園にて撮影
主な写真を一覧で表示します。クリックすると写真が拡大します。