WEB

2007-07-06 06:42:52 | Weblog
娘「ねぇ~!!このファイルを印刷するのってどうやるの?」
私「え!?普通に印刷でいいんじゃないの?」
娘「だってこの前は開くのさえダメで何かやってたじゃん!?」
私「ああ、あれね・・・拡張子が違うから変換用のプログラムをダウンロードしてたんだ。今度は自動的に変換されて開けるよ。」

この春から大学生になった次女にノートPCを強請られた。
もちろんレポート提出やらなにやらに必要なのは承知していたのだが、「家にあるのでいいんじゃないの?」と言ったら「だって遅いし重いし・・・」
ノートなのにあまり持ち歩く事を前提にしていないで買ったものだから確かにかさ張るし重い。
重量もさることながらサクサクというわけには行かないのも事実・・・。

そんな訳で、新しいのを買ってやった。
サイズはB5ノート。
OSはもちろんWin Vista~!
しかもCPUはCor2Duo~!!
これがめちゃめちゃ軽い~!!!
私「おい、これってまだバッテリーが付いてないんじゃ?」
娘「付けたに決まってるでしょっ!?」
私「じゃぁHDが付いてないとか・・・」
娘「nなわけないじゃん!!」
結局、わが家で一番高価なPCが娘の手に

プリインストールのOfficeは2007
当然のことながらWordも2007・・・
ってことは・・・
2003じゃファイルが開けない!!

で、前述のプログラムをマイクロソフトのHPからダウンロードと相成った。
こういう点はギリギリながらADSL接続が出来る環境は助かる。
ダイヤルアップだと相当時間がかかるんだろうなぁ?