ネジバナ

2008-06-28 19:45:38 | 花・植物
ニワゼキショウに続いてまたしても腹ばいで撮る被写体のお出まし。

庭の芝生にはもう何年も前からのネジバナの株がある。
六本の花茎を伸ばすのだが巻き方から長さまでテンデンバラバラ・・・
どう撮っても収まりがつかない。

そんなわけでタンボの畦にお出まし。
耕地整理で造成した畦ながらかなりたくさんのネジバナが咲いていた。
例年だと今頃のタンボの畦はキレイに刈り払われている。
誰の仕業といってもほかならぬ私の父の仕業なのだ。
昔気質の百姓ゆえ草が伸びているのは恥だと思っている。
しかし、さすがの父も八十六歳となった今年は刈り払い機を支えるだけの脚力がなくなったようで草むしりに専念している。
じゃぁ誰が草を刈るか・・・
私しかいない

そんな訳で暇を見ながら田畑や家回りの草刈をしているのだが、ネジバナが生えそうな場所は刈り残してあった。
「残してあった」というと聞こえがいいが手がつかなかった(笑)


庭で撮るなら腹這いだろうが四つん這いでも無問題なのだが田の畦となると・・・
「隣の親父が野良で行倒れ!?」
と救急車でも呼ばれたらコトなのでコンデジを持ち出した。
液晶モニターも斜め上から見るとピントも何も判らない・・・
下手なテッポも数撃ちゃなんとか
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする