北の森での散策日記

北海道の昆虫(主に蛾・ゴミムシ・カメムシ・ハナアブなどなど)が好きで、冬は鳥や動物を撮影しています。旧ブログ名「自世界」

タマサルゾウムシ

2011年11月22日 | ゾウムシ・ハムシの仲間
初夏くらいに見られるスミレにつくサルゾウムシの仲間。


タマサルゾウムシ 2011年6月11日 北広島市
採集して手の上で撮影。


手を動かすと擬死した。



本種が見られたスミレの株。


話は横道にそれるようだけど、そこに咲いていたスミレの花。
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« トホシハムシ | トップ | キンムネヒメカネコメツキ »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (nom)
2011-11-22 19:07:36
ツボスミレっぽいですね。
月む見ました!
これからも色々発見して下さい!
返信する
Unknown (マイマイ)
2011-11-22 23:45:40
スミレの同定ありがとうございます。
写真撮っておいて正解でした!!

月むみましたか!!
これを励みにこれからも頑張ります!!
返信する

コメントを投稿

ゾウムシ・ハムシの仲間」カテゴリの最新記事