北の森での散策日記

北海道の昆虫(主に蛾・ゴミムシ・カメムシ・ハナアブなどなど)が好きで、冬は鳥や動物を撮影しています。旧ブログ名「自世界」

フユシャクのメスを探す

2012年11月19日 | 冬の散策日記
もうすっかりフユシャクのシーズンになりました。
外灯はフユシャクだらけですごいです
今日探しに行った森の横のトンネルにも、日中30頭ほどのフユシャクのオスが居残っていました。(11月16日 札幌市厚別区)

フユシャク探しに行ったとはいっても実は野鳥撮影がメインで、暗くなってきたのでフユシャク探しに切り替えたというもの。
この時期フユシャク探しも大事なので次回はちゃんと探しに行こうと思います。


橋を見ていくとよく見つかります。



おそらくクロオビフユナミシャク



この日、5頭のフユシャクのメスを見つけたところで切り上げた。
フユシャクのメスの同定は難しい…
同定できるかわからないが今度頑張ってみます



クロオビフユナミシャクのオスがシラカバの幹に止まっていた。
オスも何頭か見られた。



ヒメアカボシテントウ
越冬するテントウムシ。
他にもヒメテントウの一種も見られた。

次回はシラカバ林でチャバネフユエダシャクのメスを探そうと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウスオビフユエダシャク

2012年11月18日 | 庭の出来事

ウスオビフユエダシャク 11月15日 札幌市厚別区
朝、偶然玄関で蛾を見つけた。
玄関の電燈は人が来ないと付かないタイプでしかも黄色をしているのでほとんど蛾が来ないようになっているが、一瞬の隙をついてかこの様にたまに来ることがある。


玄関フードまでならわかるが、玄関に入り込んでしまっているので相当不運なフユシャクである。
でも撮影後すぐに外へ逃がした
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

電柱に群れるルイステントウ

2012年11月17日 | 秋の散策日記
去年に続き今年も同じ場所でルイステントウを見てきました。
ただ電柱を見るという日中の外灯まわりのようなシンプルな方法です。


ルイステントウ 11月11日 北広島市
目標場所の電柱を何本か見たが今回は6頭しか見つからなかった。

電柱は集団越冬のために群れるための集合場所になっているようだ。
暖かいから日向ぼっこしにやってきただけかもしれないが、そうやって皆同じ目的を持つことで群れることに成功したのだろうか。
あくまで適当な推測だが、そう考えるとよくできているなぁと思う。



せっせと登る個体が多いが動きは遅い。



電柱の横の草に止まっていた。
赤い4つ紋タイプは2個体見られたが、角度によっては紋が消えたりする。
この角度がベストポジションだと思う。

電柱には他にシーズン初のフユシャクのメスが1頭見つかった。
去年も見つかったがフユシャクも電柱が好きなようだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

空飛ぶ人工物

2012年11月16日 | 秋の散策日記

散策中、曇り空を急な角度で降りていく物体を発見。
その角度を維持したままとにかくその物体は降りて行って雲に隠れた。
ただの飛行機だと思うが、角度的に新千歳空港に向かって降りている。
なんとなくだが恐かった(←この絵文字はオーバーすぎる!!)
(11月11日 北広島市)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オオルリボシヤンマのヤゴ

2012年11月15日 | トンボ目

オオルリボシヤンマギンヤンマのヤゴ 11月11日 北広島市
ちょっとだけ網を入れたら入った。
別段珍しい種ではなくヤンマ系ヤゴの中ではもっとも見る機会が多い。
触ると足を引っ込めるのでかわいい
この日ゲンゴロウ類は捕れなかった。

オオルリボシではなくギンヤンマでした。
ご指摘頂きありがとうございました。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする