北の森での散策日記

北海道の昆虫(主に蛾・ゴミムシ・カメムシ・ハナアブなどなど)が好きで、冬は鳥や動物を撮影しています。旧ブログ名「自世界」

コルリ発見

2013年05月19日 | 春の散策日記
朝昼夕と少しづつ散策をする毎日が続いております。(5月18日 恵庭市)
この日は曇りのち雨。
最近は疲れていてちょっときついですが、それでも渡りのこの時期が都市公園の一番鳥で盛り上がる時期なので室内でだらだらしてはいられません


いつもいつもかわいいコサメビタキ
キビタキよりちょっぴり警戒心が強い。

コサメビタキが飛んでちょっといったらまた止まりました。
その近くでオオルリ発見。


都市の中のオオルリ

また飛びました。すると植え込みの中からいきなり出てきた青い鳥に追いかけられコサメちゃんはどっかに行ってしまいました。

その青い鳥に違和感…
よく見ると…


コルリでした
写真は証拠写真にしかなりませんね。
今度綺麗に撮り直しができたら嬉しいのですが、その時まで居てくれるでしょうか。

コルリを見つけたという本質的なことよりも、この場所で見れたことに驚き。
やっぱり今は移動の時期なんだなぁ~と実感したのでした。

コルリを見たすぐ後にマヒワの群れが来ました。
ここでのマヒワも初です。

幸せを運ぶコサメちゃんにはお世話になりました。
この日は雨だったけど心は晴れて疲れも少し取れたような気がしました。


さて、今日は晴れて暖かく鳥見にもってこいの陽気となりました。
しかし今日からの一週間、東北の方で用事があるので北海道を離れます。
鳥で一番盛り上がるであろうこの時期の一週間は痛いですが、本州の方で散策する時間があれば成果を載せようと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヨシガモのけがをした羽

2013年05月18日 | 春の散策日記
怪我をしたヨシガモがいるのでこの日も少し様子を見ました。(5月14日)


初列風切がだらんと下に垂れていて、次列風切が見えています。


左側は正常な状態です。
水際に生えているハイマツの下に体が入る隠れ場所があるのが不幸中の幸いです。



カワラヒワは最近近づけません。
多い鳥だけどこんなに用心深い鳥だったっけ?



別の場所で撮ったニュウナイスズメの番
ここではよく見るので近くに巣があるのだろうと思う。
コムクドリの巣も近くにあります。


見つめ合うカップルはラブラブですね
幸せそうです~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キビタキ沢山の公園

2013年05月16日 | 春の散策日記
この日の公園はキビタキが沢山で他にも嬉しい出会いの多い日となりました。(5月13日)








低い位置にいることが多かったので写しやすかったです。



キビタキに負けないくらい多いコサメビタキ
しかしキビタキほど寄らせてはくれなかった。



センダイムシクイ
ムシクイ類は撮影者泣かせだと感じます。
いつも特に苦戦する野鳥です。



マミチャジナイがいました。
マチャミジナイでもマチャミ時代でもありませんwww
ここはアカハラが多いので見間違えそうになったけどよく見ると目先ら辺が特徴的でした。


濃いめのこの子はオスですね。



池に何とヨシガモが
ここでは異例の事態ではないでしょうか。
いつも遠いヨシガモですが今回は近いので感激です。

こうして見る分には正常な個体です。
しかし右側の羽がだらんとしていて飛べない個体だったのです。
現地に居た人に聞くと一週間くらい前から居て、この状態だったといいます。
野鳥の骨はすぐくっつくのでもうこの状態でくっついてしまった可能性が高いです。
なのでこのカモは残念ながらもう飛ぶことができないと思います。
となるとこの池で暮らすことになるかもしれません。
冬には完全凍結する池なのでそのときには捕獲し別の場所に避難させてあげる必要があります。
現時点では自分の力では移動しようにもできないし、もともとヨシガモの来ない池ということで独りぼっちです。
かわいそうですね…
にしてもどういう経緯でこの状態でここへ来たのかが気になるところです。


やはりここは都市空間にあるにもかかわらず思いもよらない嬉しい発見が多くていつもわくわくしますね。
これも野鳥たちの移動の時期だからだと思います。
ここはキビタキが多いのでもしかしたらムギマキも来てくれるかな~なんて淡い期待を抱いていますがどうでしょうか。
今後も目が放せません

この日、ヨシガモを見ているとカワセミを発見しました。
シーズン初で、ここに来るとは聞いていたが確認するのは初めてでした。
今年はカワセミの綺麗な背中を撮りたいな~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

~オオルリ採餌大会~

2013年05月15日 | 春の散策日記
近所の公園でオオルリが集団で採餌していた。(5月12日 札幌市)
というのもこの日に始まったことではないが、この場所でオオルリが沢山集まり採餌しているのである。

カメラマンとしてオオルリたちの雄姿を撮る。














雄姿って言っても枝に止まってる写真だけですね。
でもこうして撮らせてくれるオオルリに感謝です
この日はここで10羽以上いたと思います。
オスが多い中メスは1羽だけでひっそりと林縁で採餌していました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コサメビタキ来た~

2013年05月12日 | 春の散策日記
昨日は雨、そんな中所用の帰りに少しだけ寄った都市公園は夏鳥で賑わっていた。


アカハラがやけに多い。


コサメビタキも多くセンダイムシクイなどのムシクイ類もよく見られました。
川縁にはキセキレイもよく見られます。

けして自然豊かな場所ではないものの普通種がこうして充実しているこの公園は気になる存在です。


まだツグミが6羽ほどの集団で見られました。


この公園で確認した野鳥たち
シジュウカラ、エゾアカゲラ、ハクセキレイ、キセキレイ、ヒヨドリ、センダイムシクイ、ルリビタキ、ツグミ、アカハラ、コサメビタキ、アオジ、カワラヒワ、ムクドリ、コムクドリ、スズメ、ハシブトガラス、ハシボソガラス



勇払方面で見られたミサゴ 4月25日
初見で、猛禽自体に縁が薄かったので嬉しかった。
でも遠くて綺麗には写りませんでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする