goo blog サービス終了のお知らせ 

爺の模型趣味

製作の記録は失敗と修復の記録でもあります
爺モデラーに勇気と希望を!

1/48 タミヤ Bristol Beaufighter Mk.Ⅵ Nigth Fighter製作(3)

2022年07月15日 | 1/48 Beaufighter

1/48 タミヤ Bristol Beaufighter Mk.Ⅵ Nigth Fighter製作続き

 

足回りを作ります

機内色とスカイグレーで塗り分けます。

車輪は、タミヤアクリルのXF-85 ラバーブラック、乾燥すると見事なつや消しになります。

ホイール部分をスカイグレーに塗って、ファレホの26.701 MATT VARNISHでコートしておきます

ほぼ組み立て終わり、キャノピーを取り付け、塗装の準備

 

キャノピーや後部銃座、主翼の着陸灯カバーは、透明なエポキシ系接着剤で固定した後、UVジェルクリアSで合わせ目を埋めて固めます

マスキングテープの上に更にマスキングテープを貼って保護していましたが、やはり捲れたり擦り切れてしまったようで、マスキングテープを貼る前に接着して段差の無いよう削りこんでおけばよかったと反省

スジボリの復活もやっておきます。

全体を軽くペーパー掛けしてできるだけ綺麗にしておきます

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする