カボチャのパイを作る前にむしょうにゆべしが食べたくなって・・・
久しぶりにレンジでチンで出来る東北名物胡桃ゆべしを作ってみました
前回作ったゆべしの作り方できな粉抹茶をまぶしてみました
今度はさらに改良して胡桃&ゴマ入りゆべし 抹茶ゆべしを作ってみました
【作り方】
胡桃&ゴマ入りゆべし白玉粉100gの場合 抹茶ゆべし白玉粉100gの場合
耐熱ボールに材料を入れて混ぜる。ラップか蓋をしてレンジする。
レンジ2分→レンジ2分→レンジ1分→胡桃・ゴマ混ぜる <750ワット>
レンジの間に混ぜて透き通ってまとまってきたら
最後に胡桃やゴマを入れる
片栗粉の上で熱いうちに伸ばして冷ます。
好みの大きさに切り分けて出来上がり
【胡桃&ゴマ入りゆべしの材料】4人分
白玉粉100g 黒砂糖50g きび砂糖20g 胡桃40g ゴマ大さじ2 醤油大さじ1弱 塩2摘み 水140cc かたくり粉適量
【抹茶ゆべしの材料】4人分
白玉粉100g 抹茶5g きび砂糖50g 白砂糖50g 胡桃50g 塩2摘み 水140cc かたくり粉適量
今日は旦那サマが出張から帰ってくる日
昨日作ってほとんど今日食べてしまった・・・
でも辛うじてゆべし大好物の旦那サマのためにこれだけ残しておきました
きな粉まぶして今晩の旦那サマ用のデザート
きっと喜んで頂けることでしょう
スイーツブログランキングが見られるよ
久しぶりにレンジでチンで出来る東北名物胡桃ゆべしを作ってみました
前回作ったゆべしの作り方できな粉抹茶をまぶしてみました
今度はさらに改良して胡桃&ゴマ入りゆべし 抹茶ゆべしを作ってみました
【作り方】
胡桃&ゴマ入りゆべし白玉粉100gの場合 抹茶ゆべし白玉粉100gの場合
耐熱ボールに材料を入れて混ぜる。ラップか蓋をしてレンジする。
レンジ2分→レンジ2分→レンジ1分→胡桃・ゴマ混ぜる <750ワット>
レンジの間に混ぜて透き通ってまとまってきたら
最後に胡桃やゴマを入れる
片栗粉の上で熱いうちに伸ばして冷ます。
好みの大きさに切り分けて出来上がり
【胡桃&ゴマ入りゆべしの材料】4人分
白玉粉100g 黒砂糖50g きび砂糖20g 胡桃40g ゴマ大さじ2 醤油大さじ1弱 塩2摘み 水140cc かたくり粉適量
【抹茶ゆべしの材料】4人分
白玉粉100g 抹茶5g きび砂糖50g 白砂糖50g 胡桃50g 塩2摘み 水140cc かたくり粉適量
今日は旦那サマが出張から帰ってくる日
昨日作ってほとんど今日食べてしまった・・・
でも辛うじてゆべし大好物の旦那サマのためにこれだけ残しておきました
きな粉まぶして今晩の旦那サマ用のデザート
きっと喜んで頂けることでしょう
スイーツブログランキングが見られるよ