梅干作りの第2段階の作業の
シソ入れ
がやっと昨日完了

シソ一束なんと78円の激安を2束入手
問題は塩漬けの梅がどうなってるか・・・・
毎年、減塩と梅雨時の蒸し暑さでカビを発生させてしまうのがほとんどだったのに
恐る恐る蓋を開けるとなんとキレイ


ほとんどカビも出ずいい感じ

あまりにも美味しそうで梅干になるのを待てず一粒チョイス


梅漬け
状態で思わずパクリ

いい塩梅(あんばい)でうま~い

梅干
になるのが待ち遠しいのだ

だいぶ予定よりシソ入れ作業が遅れたが無事完了

今年は涼しくてカビが出なかったのが嬉しかった
後は仕上げの土用干しまで待つのみ
今日の晩ご飯は肝臓にやさしい
シジミのスープパスタ
にしてみました

【材料】 シジミ(ワイン) 小松菜 エリンギ ニンニク 鷹の爪 オリーブオイル バター 醤油 塩 胡椒 パスタ
いつもアサリだからシジミは初めて
スープが旨かった

料理ブログランキングがみられるよ




シソ一束なんと78円の激安を2束入手

問題は塩漬けの梅がどうなってるか・・・・

毎年、減塩と梅雨時の蒸し暑さでカビを発生させてしまうのがほとんどだったのに

恐る恐る蓋を開けるとなんとキレイ



ほとんどカビも出ずいい感じ


あまりにも美味しそうで梅干になるのを待てず一粒チョイス







いい塩梅(あんばい)でうま~い






だいぶ予定よりシソ入れ作業が遅れたが無事完了


今年は涼しくてカビが出なかったのが嬉しかった

後は仕上げの土用干しまで待つのみ






【材料】 シジミ(ワイン) 小松菜 エリンギ ニンニク 鷹の爪 オリーブオイル バター 醤油 塩 胡椒 パスタ
いつもアサリだからシジミは初めて

スープが旨かった




