今年(2015年)の備忘録ノートの未使用ページ数が、残り少なくなってきました。あと10枚というところです。今のペースですと、今月の下旬には使い切ることになりそうです。A5判100枚200頁という厚さのおかげで、もしかすると、年3冊はおろか、年2冊のペースになるかもしれません。
試しに、月別の記録件数とページ数を調べてみました。件数は、ノートの始まりに作っている目次から日付をもとに数え、ページ数は本文をめくって数えてみたものです。その結果は:
となっています。ちなみに、今月は現時点で8件、7枚、14頁となっています。
こうしてみると、年度末・年度始の多忙期には、スクラップや長い記事が少なくなる傾向にあり、逆に、演奏会の備忘メモや「歴史技術科学」カテゴリー関連で調査した摘要を書き込む時期には、記載量が多くなることがわかります。
もしかしたら、パイロットの青インクのカートリッジを使うようになり、インク切れの頻度が下がったために、ページの消費が増えているのかもしれません(^o^;)>poripori
年によって調べてみれば、また面白いかもしれず、機会をみてやってみましょう。
まずはともあれ、新しい備忘録用のA5判ツバメ・ノートを、今のうちに用意しておきましょう。
試しに、月別の記録件数とページ数を調べてみました。件数は、ノートの始まりに作っている目次から日付をもとに数え、ページ数は本文をめくって数えてみたものです。その結果は:
月 項目数 枚数 頁数 頁/件
1月 25件 17枚 34頁 1.36
2月 13件 12枚 24頁 1.85
3月 22件 13枚 25頁 1.14
4月 18件 14枚 28頁 1.56
5月 19件 22枚 44頁 2.32
となっています。ちなみに、今月は現時点で8件、7枚、14頁となっています。
こうしてみると、年度末・年度始の多忙期には、スクラップや長い記事が少なくなる傾向にあり、逆に、演奏会の備忘メモや「歴史技術科学」カテゴリー関連で調査した摘要を書き込む時期には、記載量が多くなることがわかります。
もしかしたら、パイロットの青インクのカートリッジを使うようになり、インク切れの頻度が下がったために、ページの消費が増えているのかもしれません(^o^;)>poripori
年によって調べてみれば、また面白いかもしれず、機会をみてやってみましょう。
まずはともあれ、新しい備忘録用のA5判ツバメ・ノートを、今のうちに用意しておきましょう。