先の連休は、早朝からモモの落花期の防除をすませ、午前中はゆっくり休養、午後は昨年は手が出せなかったもう一つの野菜畑を耕運機で耕し、サトイモを植える準備をしました。夕方からは、妻と食料や猫エサ(^o^;)等の買い物に出かけ、ついでに行きつけの書店に立ち寄り、NHK『きょうの料理ビギナーズ」5月号を購入してきました。
雑誌不況とは言いながら、このシリーズは平積みで対応されているようで、扱いは別格のようです。たしかに、「ビギナーズ」の名のとおり、簡単で美味しいレシピが満載で、只今修行中のにわかシェフにはたいへんありがたいものとなっています。
今号の特集は、「よくばり鶏むね!〜節約もヘルシーも、もちろんおいしいも!」というもので、パサパサしてあまり得意ではない鶏むね肉を取り上げています。どうやら、観音開きにして厚さを一定にするとか、小さめに切って片栗粉を付けて炒めることでパサつきを減らすなどのコツがあるみたい。少しずつ、試してみましょう。
雑誌不況とは言いながら、このシリーズは平積みで対応されているようで、扱いは別格のようです。たしかに、「ビギナーズ」の名のとおり、簡単で美味しいレシピが満載で、只今修行中のにわかシェフにはたいへんありがたいものとなっています。
今号の特集は、「よくばり鶏むね!〜節約もヘルシーも、もちろんおいしいも!」というもので、パサパサしてあまり得意ではない鶏むね肉を取り上げています。どうやら、観音開きにして厚さを一定にするとか、小さめに切って片栗粉を付けて炒めることでパサつきを減らすなどのコツがあるみたい。少しずつ、試してみましょう。