志情(しなさき)の海へ

かなたとこなた、どこにいてもつながりあう21世紀!世界は劇場、この島も心も劇場!貴方も私も劇場の主人公!

今日3日と明日4日です!瑞々しい女性4人ユニットの現代劇です!

2018-02-03 09:35:28 | 沖縄演劇

夏芙蓉のフライヤーです。メールで送られてきたのをやっとUPできます!是非御覧ください!高校生だからこその感性のきらめきは何とも名づけようもないものがありますね!応援のためにも駆けつけたいですね!


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
今まで見たことのない「夏芙蓉」 (高校演劇ファン)
2018-02-03 20:45:08
この作品は人気があり、沖縄でも何度も上演されています。
私、明日見に行く予定ですが、先に見た人によると、今までにない作品になっていると。
演出がサブカルチャーの申し子のようなななさん。主演が、真っ直ぐな透明感ある演技が魅力のまりさん。センスのかたまりのようなまりんさんは、この春、青年座の研修生に合格して上京の予定。他の出演者の皆さんも、それぞれが旅立ちの時期を控えた10代の少女たち。
観客の皆さんには、この一期一会の輝きに触れて欲しい。
返信する
演劇ユニット多々らとは (追記と訂正)
2018-02-04 09:09:18
 「夏芙蓉」は高校演劇の名作。
 特に「出停記念日」や「破稿 銀河鉄道の夜」が好きな人なら、絶対のお薦めです!!

※演劇ユニット多々ら とは
平成28年に小中高の同級生である新垣七奈/ 仲松梨絵乃の2人で結成。
平成29年2月に第1回公演となる、「girl」を上演。
来年、平成30年2月に寄りみち公演と題して夏芙蓉を上演予定。
主に、脚本/演出を新垣七奈 音響/照明を仲松梨絵乃が担当し、”ただただ可愛く” をコンセプトに活動。

※第1回公演が去年の2月でしたが、 相棒の中松さんが県外在住らしくて、 第2回公演は10年後ですというアナウンスがあり、 ホント人を食ってます。
 コンセプトは「ただただ可愛く」と言いながら、 今回の寄り道公演に選んだ作品「夏芙蓉」は、可愛くて楽しいてだけでなく、内省的でリリカルな作品でもあり奥深いです。

※ 失礼!まりんさんは「研修生」ではなく「研究生」の間違いでした。凄いです。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。