志情(しなさき)の海へ

かなたとこなた、どこにいてもつながりあう21世紀!世界は劇場、この島も心も劇場!貴方も私も劇場の主人公!

空手と沖縄芸能の関係に今関心を持っている。空手と沖縄芝居役者のかかわりも意外と深い。また辻遊廓と空手も因縁が深いようだ!

2024-01-09 23:24:55 | 日々の記録・備忘録
発端は『武士松茂良』だった。教え子の優秀な仲村顕さんから電話がかかってきたのが発端だった。ただし、空手と演劇の関係に関しては、80年代にアメリカ留学していた時、演技の鍛錬方法の一つとして、空手の呼吸法が実用化されていて、実際、ヨガや合気道と共に、空手の型も取り入れていたのだ。
 仮面や能もまた取り入れられていた。そしていざ、課題レポートを書くために図書館に行ったら、何と長嶺将真氏の著書『沖縄の空手道』がすでに英語の翻訳されて書棚に並んでいたのだ。
 幸い、そのクラスの評価はAだった。
途中でUPになっている。本題はこれから書くつもりだ。
濱川さんは、競技空手の方を保持者にしてはいけない、スタンスだと考える。
沖縄県のスタンスが試される。続く

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。