ショウリョウバッタの雌は褐色で、雄は緑色❗️外灯に惹かれてか、赤とんぼに続いてショウリョウバッタである。よくよく見るとお腹の部分が大きい。
ネットで検索すると、秋には産卵して死を迎えると書いている。
おそらく産卵前に光に命を委ねたのだろうか。
無事この庭のどこかに産卵してほしいと念じるばかり。バッタやトンボや蝶が飛び交うまた雑然としてきた庭にブーゲンが咲き始めた。
草木はほっておくと好き勝手に競争していくのらしい。
野菜を植えよう思った東側の庭は琉球藍に占領され足の踏み場もなくなった。またゼロから彼らと格闘し、黒木や琉球月橘などの剪定もしないといけないと思いつつ~。
ネットで検索すると、秋には産卵して死を迎えると書いている。
おそらく産卵前に光に命を委ねたのだろうか。
無事この庭のどこかに産卵してほしいと念じるばかり。バッタやトンボや蝶が飛び交うまた雑然としてきた庭にブーゲンが咲き始めた。
草木はほっておくと好き勝手に競争していくのらしい。
野菜を植えよう思った東側の庭は琉球藍に占領され足の踏み場もなくなった。またゼロから彼らと格闘し、黒木や琉球月橘などの剪定もしないといけないと思いつつ~。