志情(しなさき)の海へ

かなたとこなた、どこにいてもつながりあう21世紀!世界は劇場、この島も心も劇場!貴方も私も劇場の主人公!

サンダンカとオオゴマダラ❣️やっと公園のサンダンカは満開。時期がずれた今年だ!

2022-07-11 20:53:00 | 日々の記録・備忘録

月桃の香りにひきつけられたオオゴマダラなのかもしれない。

サンダンカの蜜は美味しい!

広場のサンダンカの群生!地域猫たちはサンダンカの群生の中に隠れたりする。

青いベンチとサンダンカ!

毎年初夏に見るサンダンカにときめく!

青に映える真っ赤なサンダンカ!

散策する多くの足を止めさせる光景!

ガジュマルとサンダンカ!

例年梅雨時に満開になるサンダンカの開花が日照不足のせいか、遅れた。今、青空の下で、真っ赤に咲き誇っている。

オオゴマダラがふわりと公園の端に飛んできた。ひょっとしてホウライカガミの群生している水路側で以前のように飛び交っているかと思いきや、全く見られない。すぐ側の蝶々園に入った。

多くはないが、サンダンカの花の蜜を吸っている。写真を撮った。久しぶりに見るサンダンカとオオゴマダラにしばし見惚れた。黄金のサナギの展示はなかった。

サンダンカが真っ赤に咲く広場は、下草が刈り取られ、公園を訪れる市民への管理事務所の心配り、心意気が感じられた。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。