毎年GWには便利グッズを作っている。
一年を通して5月が一番楽な季節で、物つくりの意欲も湧く。
さて、今年は充電ステーションの作成!
一体何なんだ?? って!
百聞は一見にしかず。 ジャカジャン!
コンセントの集合体な訳。
「つまんねーの」って云わないでください。
こーんなに充電器がすっきりできるんですよ。
気が付いた人も居ると思いますが、コンセント間の配線は表に出てないでしょう。
裏を見ると、配線は埋め込みにしてあます。
私の物作りはこんなものでも、みんなこんな感じで妥協を許しません。
表はちゃんとニスも塗って汚れから表面を守ります。
ところで、なんでこんなに沢山の充電器が必要なのか?
この充電ステーションでR44、およびR44Eの自作電源ユニットの1セット分の電池が1回で充電できます。
話は違うが、昨日に引き続き庭木の剪定の疲れからか、今日も夕方から37度台の熱が出て来た。
もう寝よう。