nasu_star's blog

那須で自然に親しみ、星と自然を愛するブログ

エアコンの大掃除-2

2014-11-04 23:22:50 | 住まいの情報

昨日は本当に大掃除だったエアコン。 一夜過ぎて良く乾燥してからもう一度点検してみた。

送風用回転ファンの羽の部分を、あらためて拡大写真を撮って見た。

白い細かい点々はカビでは無く、このファンのプラスチックの材質が繊維状の結晶の様な表面模様になっていてストロボでそれが光ったもの。

2箇所茶色い物が写っているけど、これこそが黒カビの塊で、綿棒等で擦ると綿棒が真っ黒になる。

掃除前はこの茶色の物がこのプラスチック製のファン全体にまんべんなく厚く堆積し、こびり付いていた訳。

ファンを手で回転させて確認したが、所どころにこの取り残しの残骸が付着しているのが確認できた。

濡れると黒くなってプラスチックの黒いのと見分けが付かないので乾燥しないとなかなか状況が見えてこない。

この程度の取り残しならば、綿棒などにアルコールを付けて拭けば直ぐ落ちるので、大掛かりな掃除は必要ないんで、近い内にまたやってみるつもりです。

昨日のブログ内で書いておいた定規を使った回転ファンの隙間を掃除するアイテムの写真もお見せしましょう。

このペーパータオルにアルコールをしみこませてファンの羽の隙間を拭けば、カビ汚れが綺麗に取れます。

アルコールですから後で落とす必要もありませんし、カビの消毒になってカビ菌を殺す事もできます。

但し、窓を開け火気厳禁で作業を行う必要があると思います。 

真似るにしても自己責任で充分気おつけて行ってください。

なお、アルコールは無水アルコールまたはエタノールと云う名称で薬局などに売っています。

使う時は水で少し薄めて使うと経済的で、安全性が高いです。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京JAZZ見終わった

2014-11-04 19:59:23 | MUSIC

NHKの3回に分けた東京JAZZの番組、この3連休で全部見た。

結局、3回とも同じミュージッシャンが毎回出た。

なにせ、東京JAZZですから、日本人ミュージッシャンが中心で何の問題も無い。

と、云うより日本人JAZZ奏者がそれなりに世界に通用するようになってきたのかもしれない。

小曽根さんや上原さんの演奏は毎回聴きたいし、その様な要望も多かったはず。

当然彼や彼女たちとセッションする海外演奏者も入れ替わりするので聴くことが出来るし、問題は無い。

でも、小曽根さんは今年はビックバンドとの共演だったけど、わたし的にはビックバンドはうるさい感があってあまり好きじゃないけど、小曽根さんが入ると何かそれなりにいい感じにまとまって、結構いけるのが不思議だった。

上原さんのピアノは昨年に増して益々磨きを掛けているのがわかる。

ピアノの上にはノートが置いてあるけど楽譜じゃなくて恐らく、曲のアレンジのメモが書かれているだけなんだと思う。 

本人たちも即興で同じ演奏は出来ないと云っていた。

とは言っても全くの即興では無く基本となる旋律はどこかで聞いた事がある曲だが、何時の間にか頓挫して、いつの間にかまだその旋律が現れる。

自分も即時的に物事を判断し、より良い方向に向けたらいいなって思っているけど凡人は簡単には出来ないので、JAZZを通して自分には出来ない雰囲気を楽しませて頂いている。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする