NETGEARのRedyNASを自宅に導入してキッカリ1年になります。
家庭内で音楽を共有化したりデータをPC間で共有したりと何にかと重宝させて頂いていました。
所が先週、NAS本体を移動したかったので一旦電源を落として移動しましたが、その後何故か通信出来なくなりました。
しばらく放っておいたのですが、必要があって困りました。
本体表示部をみると「No IP address」と出ていて、LANに接続できません。
なーんだ、ケーブル辺りかと鷹を括っていましたが、ケーブル変えてもポートを変えても変化なし。
ググってみると、ファームのバージョンで6.9.3において、「No IP address」の事象が出るとの情報がいくつか有り、確認すると正しくそのバージョンでした。
更に、「Ver6.9.4」でその不具合対処されているのでそのバージョンにUPすれば良いらしい。
しかーし! そのバージョンアップの手順はLANケーブルでネット接続して行う手順しか見当たらない。
そもそも、NET接続できないので困っているのに。
でも、本体にはUSBのインターフェースが前にも後ろにもある。
ここへUSB接続で新バージョンのファームを流し込めば良いんじゃないか?
それが、なかなか探してもその手順が出てこない。
--
困って、メーカーのコールセンターに問い合わせると、コンセント抜いて「5分以上」経ってから立ち上げると直るラシイ。
また、USBからのオフラインでのファームアップの手順も「RedyNAS USB ファームアップ」でググルと出てくるというので確認すると確かにありました。
早速、その電源OFF/ON行為をケーブル交換したり、本体とスイッチHUB側のポートを替えたり実験はしたものの効果なし。
立ち上げ時のブート種別でファームのイニシャライズがあるので、それも試したが効果なし。
本来、LANケーブルの口部分にLEDがあって、そこが点滅するらしいのだが、全く点灯もしない。
これは、もうLANカードが逝かれているんじゃないか?
--
翌日、再度問い合わせると、PCと直接繋いで見たらどうかとアドバイスを受けました。
LANカードが逝かれているかも知れないのにPCと繋がるわけ無いのでは?と思いつつ早速また昨夜それを試しました。
す・・すると・・・
なんとPCのIPアドレスが表示されました。
しかも、裏面のLAN端子部の透明なプラスチック部が緑に光っています。
PCの画面でも、「ネットワーク」にちゃんとNASの名称が出て来て、PCから直接NASのHDD内のファイルにアクセス出来ました。
もしかして直ったのか?
再度、それぞれPCもNASもスイッチングHUBのポートに戻してみたら・・
元と同じ状態。 ダメです。 ???
--
さ~て、あなたならどうします?
私は切り分けしようと、今までPCを挿していた先程まで動作実績のあるポートにNASのケーブルを挿して見ました。
ジャジャジャン!
NAS本体のLAN端子のLEDが点灯してDHCPで取得したIPアドレスが表示されました。
更に今度は、PCのLANケーブルは、全ての空きポートに挿し変えてもPCはLANに接続できませんでした。
そこで、スイッチングHUBのポートが何らかのスタックを起こしたと仮定してスイッチングHUBの電源OFF/ON実施。
・・・・完全に復旧しました。
--
おさらい。
今回の事象の発端となったのは、メーカーも認知しているファームの不具合が原因では無いかと考えます。
その事が原因で、スイッチングHUBのポートにも影響を与えてポートがスタック状態に陥り、試しに接続替えした空きポート全てがスタック状態になった。
なぜなら、これまでHUBのポートに既に接続されていた他の機器は、全く正常にLAN接続できていました。
もしかすると、NAS本体を5分以上コンセントを抜いた時点で本当はNAS側のLANポートのデータスタックは実際直っていたのかも知れませんが、その前にスイッチングHUB側の空きポートだったところが、NASが悪い状態で差し替えたため、全てスタックなってしまったためNAS側のポートが復旧していたのにも関わらず接続できなかったのではないか?
スイッチングHUB側もスタックした切りのポートは電源のOFF/ONでクリアしないと直らない状況に至っていた。
以上の事からもしかしたら、最初にNASの5分間のコンセントOFFと同時にスイッチングHUBの電源もOFF/ONしていたら直った可能性も否定できないですが、既に現在の最新版のVer6.9.5(最初に書いたVer6.9.4以降に更に最新版がありました)にファームアップしてしまったので、恐らく事象発生は起きないと思うので確かめようがありません。
以上、NETGEARのNASをお使いの方々でお困りの方は参考にしてみてください。
※私のNR214以外にも、本事象発生の可能性のある該当製品は有るようです。