昨年始めて作って「これはうまい!」とばかり、今年も「青唐辛子の味噌漬け」を作ることにしました。
季節ものなので、今しか作れません。
来年のためにブログで作り方を記録しておきます。
1.準備するのは、青唐辛子、味噌、日本酒。
使った唐辛子の量はこの程度

2.唐辛子を5mmくらいに切って器に入れます。

3.日本酒を唐辛子が軽く浸る程度入れます。

4.ラップを掛けてレンジで3分程度掛けて沸騰させます。

5.レンジから取り出して冷めるまで待ちます。

6.冷えたら、味噌を入れて混ぜます。


7.保存用のビンに入れます。

8.冷蔵庫で保存し、食べたいときにご飯の上に載せて食べます。

昨年は2ビン作って、6月くらいまで食べてました。
冷凍庫では無く普通の冷蔵庫で保存しても味噌漬けなので十分長持ちします。
ご飯にとっても合って、凄くおいしいです。