nasu_star's blog

那須で自然に親しみ、星と自然を愛するブログ

LEAF 電池状況_2023/11

2023-11-05 22:37:23 | 日産LEAF
2019年7月から始めたリーフの電池の状況で、今月の電池状況です。
LEAF spy Proについては以前のブログを参照ください。ただ、ディーラーからはこの手の設備は運転中接続しないよう指示されましたので自己責任でお願いします)

データ取得日は2023/11/05です。

納車から現在約4年と5ヶ月。
AHr=電池総容量(A/h)この電流値と電圧を掛けると一般的に云われるワット数(Wh)になります。
104.85Ah✕380.96V=39,944Wh

SOH=ヘルスチェック値で新品時を100%として劣化状態を示します。
SOHは前回SOH=90.6 %で今回 90.83でしたから0.03%の劣化でした。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カスミソウが繁殖

2023-11-05 08:16:28 | ガーデニング
今年は気候が良かったのか、いろんなものが勝手に繁殖しまくっています。

確か3年前に一鉢だけ寄せ植え用に買ったカスミソウが有って、それが毎年こぼれ種で同じ鉢の中で咲いて来て、今年で3年目だと思います。

その元のカスミソウがこれです。
年に2、3回満開になります。

多分、このカスミソウの種が何かの拍子にあちこちの鉢の中で芽を出して咲き出した様です。

バラの鉢にも・・・

ユリの鉢にも・・・

ユリの鉢は、ユリが既に終わって球根が中に有るだけですので、カスミソウがプランタを覆いつくしたらそれはそれで綺麗で最高です。
二毛作的な・・・
多分、中の球根には大きな影響はないと思います。

近くで見ても濃いピンクのラインが入っていてとっても綺麗でかわいいです。


高く伸びる訳でも無いので、また春先に生えても何の問題も無く、かえって綺麗で良いですね。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする