PC作成日記プラス-1
「プラス」の意味は・・・
先週金曜日に友人から電話が・・
PCの調子がおかしい。 HelpMe!
土曜日に友人宅に見に行くと、
・OSロゴ画面が出た直後にリブート。
・OS再インストールするにもインストール開始直後にシステムエラーで停止
・ファンコントロールが全く利かずフル回転のまま
・電源ボタンに関係なく電源切れず(電源ユニットのSWで切るしかない)
・メモリ入れ替えても同じ
という結果からマザーボード故障と判定。
すると、私のVEGA(自作PC)と同じようなPCが欲しいと言う事に。
Z68マザーも出たことだし、新CPUも出たことだし・・・と言うと、
「欲しいと思うパーツを買って自由に遊んで良いから」と言われました。
できるだけ静かなPCで、費用は15万円までと言うことで、即決。
ほとんどネット最安値狙いで複数のショップで選んで一応、officeソフト
まで入れてなんとか14万円台で揃えました。
早速、日曜日にはネットで注文完了。 火曜日にはぜーんぶ揃ってしまいました。
CPUはCorei5 2505 S を選択6月に出たばかりの省エネタイプ。
昨夜、全部箱出しをして組み立始めましたが、1ヶ月前に自分のPC組んだばかりですから全く迷いもなくたった2時間半で組立完了。 昨夜は火を入れずに就寝。
今日は、OSとマザーのドライバーなどをインストールし、既に完了。
これからベンチマークとメモリ試験などを行う予定です。
マツさんもう少し待っててくださいな?