ぶろぐ猫の目

笑う門には福来る・・

実験中

須磨の水族園、行って来ました

2016-08-24 04:32:25 | どうでもいい話

先日須磨の水族園にいってきました

夜のイルミネーションがきれいだという話

夜の10時まで開園しています

夜行っても安くはならないんですけどね

まあ行ってみるかと行ってみました。


とりあえず思いついたことを

まず、駐車場。

車で行く人も多いでしょうけど

大阪方面からきて、手前の第1駐車場は、

園から遠いですが

園近くの第2駐車場に止めるより

こちらに止めた方がいいですよ

帰るとき、9時ごろに集中する為

第2駐車場は、出るのにすごく時間が掛かります

整理する人もいないし

駐車場出るのに1時間くらいかかりました

急がばまわれです

ことわざを目の当たりにしました


ただ、よかったのは

夜の9時ごろまで水着で遊んでる

おばかギャルがいて、水着のまま駐車場をうろうろしてるのが

見れます

そんなことはどうでもいいんです


土曜の夜行ったのですけど

夜だから空いてるかと思ったら

さに非ず

子連れが山ほどきてました

夜に子供なんか連れ歩くんじゃねーよ


7時ごろ行ったのですけど

イルカショーが8時からということで

余裕余裕って思って、ぼけーっと大水槽を見てたら

後から来た、アベックが

イルカショーイルカショー!!

イルカショー見ないわけにはいかんでしょー

っ言いながら、走っていったので

嫌な予感がして

あわてて、イルカショーの会場に入ったら

それはもう、満席っていうか、人があふれてました

なんとか、通路の階段の片隅に身を寄せて

開演を待ちます

ベンチ式のイスなので

係りの人が詰めてくださいってお願いしても

なかなか詰まりませんね

わしの目の前に、年のころなら60歳くらいのばばあが

椅子に座ってたのですけど

体型はユイピー。

そいつで目いっぱいなのに

誰かを呼んでました

立ち上がって手を振ってます

んで通路のひとをかき分け来たのが

ユイピー×2人 

3人のユイピーサイズがあつまりました

「類は友を呼ぶ」w

ことわざを目の当たりにしてしまった

そして、1人のユイピーで目いっぱいのベンチに

無理やり後から来た2人のユイピーが

「すみませんねー」とかいいながら

まったく顔はすみませんっていう顔してないしw

ぐいぐいけつを割り込ましてました

「無理が通れば道理が引っ込む」

ことわざを目の当たりにしました

そんなことはどうでもいいんです

夜見るイルカショーもなかなか良かったですよ

夏なので、スプラッシュショーとかで

前の方に座ってる人には

じゃぶじゃぶ水をかけてました

それように、ポンチョもタオルも売ってます

水にぬれるのもまた楽しいですね

しかし、イルカは賢いな~

夏休み最後にどぞー

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする