ぶろぐ猫の目

笑う門には福来る・・

実験中

納豆の食べ過ぎにご注意

2022-11-01 07:13:32 | どうでもいい話

マツコ有吉のかりそめ天国で面白い話をやってました





マツコさんがコロナで引きこもってた時、納豆を1日6パックを10日間食べ続けたそう
です

そしたら通風になったといってました。

納豆なんて発酵食品で体にいいものと思い込んでいましたが

ネットで調べたら通風になる要因の筆頭だそうです。

栄養価が高すぎるのはダメと言ってました。

有吉さんは高橋英樹さんはパセリで通風になったといってました。

なんでも同じものを食べ続けるのはよくないですね。



通風は食事によるプリン体の過剰摂取などで引き起こされ

納豆の他鶏ささみなどの食べ過ぎには注意とのことです。

ボディビルダーに痛風が多いのはそのせいだとか

私も納豆好きで、毎日食べてますが

1パックくらいだったら、問題ないでしょうか



それはさておき

あと、嫌いな食べものの話で

有吉さんがキュウリ。

サンドイッチに入ってないと、ラッキーって思うそうです

マツコさんは、シイタケ

中華料理に行くとたいてい入ってるので

箸でよけて、マネージャーの方に食べてもらうそうです

マネージャーがめっちゃ面倒くさいって言ってるそうです



わたしもマツコさんと一緒です

シイタケ嫌いです

ほかのキノコ類、エノキ、エリンギ、マイタケ、

きくらげ、なめこ、マッシュルームとかは普通に食べられます

積極的には食べませんけどね



しいたけ嫌いって昔書いたら

いい年して好き嫌いいうんじゃねーっていう

お叱りを受けたことがありますw

すまん

還暦でも嫌いなものは嫌い。あとレバーも嫌い

しいたけは食べろって言われると食べれますが

レバーだけはダメです

そんなことどうでもええんです



マツコさんのいうように

いたるところに、シイタケが潜んでますからね

気を付けないと

冷凍食品なんか一番危ない

餃子は大丈夫ですが、シューマイ、春巻き、チャーハンが危ない

冷凍を買うときは成分表示を確認します

あんなもんなんでいれるかね



昔、三田の山にある

しいたけ狩りと芋ほりをやってる農園があって

そこへ、芋ほりに行ったのですが



芋ほりなんか、畑の一角を指定されて

1m四方の畑を掘るのですが

ものの5分で終わりました。

あまりに暇だったので

畑の周りを散歩してたら

シイタケを栽培している苗木みたいのを

積み重ねてる場所があったので



うわああシイタケやって思ってみてたら

すぐ近くで、農場の従業員が

泥棒を見る目つきでみてました

誰がシイタケなんか盗るか!

だからシイタケなんか嫌いなんです




























コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする