昭和時代当たり前だったことシリーズw
・テレビのゴールデンタイムで毎週プロレス中継をやっていた
わしが小学生のころは、ジャイアント馬場、アントニオ猪木の全盛期
でしたね
ジャンボ鶴田と馬場のタッグが常勝で
小学生のころ、腹が痛くなると
「鶴田ピンチ!!」っていってトイレに駆け込むのがルールでした
タッグ戦で鶴田がピンチになると馬場が出てくるんですよね
大阪弁でババとは大便を意味しますので
鶴田がピンチになると
ババが出る
すなわち腹が痛くなるとババがでますので
鶴田ピンチ
そんなことはどうでもええんです
わしより2世代前のおじいちゃんの世代は
それこそ、プロレスが大好きで
流血戦を見て心臓まひで亡くなった方もおられたそうですね
わしのじいちゃんもいつ遊びに行っても
ずーっとテレビ見てたかんな~
プロレスと、高校野球をずーっと見てたなあ
そんなことはどうでもええんです
昔は、毎週プロレス中継をやっていたという話
毎週見るものが決まってましたね
うちのおやじは野球に興味が無かったので
野球中継を見ることがなかったので
好きなテレビ番組を見ることが出来ました
今みたいに、見たい番組をビデオ録画して
後で見るなんてことが想像もできない時代
「チャンネル権」番組を選ぶ権利と
「チャンネル争い」っていう言葉があって
それで殺し合いまで発展したケースもあるんですからね
いまでは考えられないでしょう
猫の実家では、
夜8時までは、子供にチャンネル権がありましたので
夜の7時台は、どのチャンネルでも漫画かヒーローものをやってまして
それを見てましたな。
当時のガキは、6時15分からNHKの人形劇
ひょっこりひょうたん島からの八犬伝や水滸伝を見てから
夜7時からは
番組名は適当ですけど
月曜日はタイガーマスク、火曜日はアタックNO.1、
水曜日はドカベン、木曜日はウルトラマン、金曜日は仮面ライダー
とか見る番組が決まってて
土曜日だけ8時台まで見ることが許されてて
キューティーハニーやキカイダ―とかやっててね
テレビの前を微動だにせんかったもんね
日曜日は、キャシャーンとかサザエさんとからの
日曜名作劇場とかいう、ハイジとかフランダースの犬とか
母を訪ねて三千里とかムーミンとか見てたもんね
当時は毎日なにかしら、子供向けの番組をやってましたが
いまでは、大人向けのバラエティーばかりですね
子どもは何を見てるんやろ??
なんか可哀想
ジャンボ鶴田伝説 DVD-BOX | |
クリエーター情報なし | |
バップ |
昭和のプロレスラー名鑑 (M.B.MOOK) | |
クリエーター情報なし | |
マガジンボックス |