ぶろぐ猫の目

笑う門には福来る・・

実験中

ダイエット日記 2月20日

2019-02-21 11:11:14 | どうでもいい話

 

2月20日 水曜日



さて本日の体重 74.9

血圧  未測定




昨日の食事

朝  パン少々、ヨーグルト、トマトジュース

昼  から揚げ定食

夜  たまごかけごはん 厚揚げ ホウレンソウお浸し、サトイモにっころがし
   
   海老団子スープ

ナイシトール、ヤクルト


昨日の夕方、急にのどが痛くなり

悪寒がしました

これはやばい兆候です

風邪の引き初めです

風邪の引き初めは、やたら腹が減ります

すごい空腹感です

血糖値が下がるのがわかります

ふらっとしたのでやばいので、ジュースを飲んで

チョコレートを食べると、収まりました

家に帰って、パブロン飲んで寝ました

朝にはすっきりです

でも本調子ではありません。

ポカリ飲んで過ごします

これで太るパターンです

風邪をひく⇒やたら食う⇒太る⇒治る⇒体重そのままww

 

 

 

 

【指定第2類医薬品】パブロンゴールドA 44包
クリエーター情報なし
大正製薬
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昭和では、あたりまえなこと シートベルト

2019-02-21 04:30:32 | どうでもいい話

 


昭和時代あたりまえだったこと

・車の運転はシートベルトなしでもOKだった


わしが車の免許取ったのは、21歳のころだったか

千里に住んでたのに、近所の教習所がいっぱいで

なぜだか、大阪市の弁天町にある教習所へ行くことに

その教習所では、いまではない、いすずASUKAっていう教習車で

入学早々校長が、「新入生のみなさん、こんな教習車で申し訳ない」

とかいってて笑いました

この教習所の話は、過去に書いたことがあるので

興味のある方は、探して読んでみて

今みたいに、教官を選べる時代じゃなかったので

教官は運次第でした

ほんま、しょうもない教官がおって

こいつのせいで、余分なお金をたくさん払わされました

ろくな奴じゃなかったので

誰かに殺されて

いまでは、たぶん死んでるでしょうね

教習所も無くなってますw

そんなことはどうでもいいんです

免許取ったときには、シートベルトが必須だったかどうか

忘れました


免許取り立てのころ、親父の車借りて

土曜日の夜、夜景を見に友達とよく六甲山へ登りにいきました

免許取り立てなのに、よくもまあ行ったもんですわ

怖いもの知らずですw

登りはそれなりにええんですけど

下りがねえ

へたくそやからブレーキばっか踏んでて

下へ降りてくるときには、車内にブレーキの焦げるにおいが充満して

ブレーキの効きにくくなる現象が起きてましたね

ペーパーロックもしくはフェード現象ってやつでしょうか?

エンジンブレーキを効かせればええんですけど

初心者にそんなのいわれてもねえw

そんなことはどうでもええんですけど

ある、土曜日の夜

また友達と夜景を見に深夜の六甲山へ登ってた時

当然のようにシートベルトをしてたのですが

六甲山頂の駐車場に車を乗り入れると

周りは、暴走族の一群でしたw

知らん顔してUターンしようとしたら

いっぱいわらわらと暴走族が寄ってきました

やべー

そしたら何を言うかとおもったら

「こいつらシートベルトしてるwww」って笑われました

うるさいほっとけ

無視して逃げました

怖かった

 

 

汎用 2点式 シートベルト 2個 セット 取付 ボルト 付き 車椅子 お荷物の固定に 落下防止 旧車 座席 パイオニアライフ
クリエーター情報なし
パイオニアライフ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする