ぶろぐ猫の目

笑う門には福来る・・

実験中

鉄砲型注射機

2023-12-12 06:18:27 | どうでもいい話

面白い記事があったので転載バカボンなのだ

名大、針なしの注射器開発 衝撃波を駆使、体内に薬剤注入
2023/12/06 日経産業新聞

 名古屋大学の市原大輔助教らは針なしで薬剤を注入できる注射器を開発した。
薄いシートを皮膚に貼り、ロケットの打ち上げ時などに生じる衝撃波で皮下組織まで薬剤を届ける。
自己注射が必要な糖尿病患者や不妊治療中の人などの注射への負担を減らす医療機器として実用化を目指す。
 物体が音速を超えて進むときに衝撃波が発生する。
爆発が起きた際、離れた場所の窓ガラスが割れるのは衝撃波が出ているためだ。
 市原助教らは衝撃波を駆使することで、針なしで薬剤を注入できる手のひらサイズの貼る注射器を開発した。
ばんそうこうのような厚さ0.3ミリメートルの薄いシートで、皮膚に貼って使う。
 瞬間的に高い電流を与えて衝撃波を発生させることで、薬剤を体内に注入することができる。
使用する電気エネルギーはごくわずかで痛みを感じるレベルでもないとしている。

転載ここまで

昭和世代のおっさんなら、この記事を読んで疑問が起こったはず
というのは、わしら昭和世代のおっさんおばはんは
小学生のころ、集団接種で鉄砲注射を打たれた記憶があるからです。
50年も昔からあるやないか!?という疑問

ネットで調べてみたらありました
1967年に自動噴射式注射器というのがでてきて
全国の小中学校で集団接種に使われていたそうです
注射器と違って、空気圧で皮膚にあなを開けて
薬剤を注射する仕組み。

体育館に集められて、ならばされて
お医者さんがもってるピストルのような機械で
上腕部に打っていくのです

バス!!バスッ!!って音がしてですね
怖かった思い出が。
一瞬で終わるので不思議と痛くなかったような記憶が
でも空気圧とはいえ皮膚に穴をあけるわけですから
痛かったでしょうね
わしらベビーラッシュの時代ですから
クラスも10組以上ありましたからね
一クラスも50人くらいいましたから
1学年500人としても、6年で3000人ですからね
その集団接種には、時間短縮で有効だったんでしょうね
なんと1990年ころまで使われていたとか。

しかし、針はつかわないものの穴をあけるので
出血したりすることもあったようです
使いまわしなので、肝炎の原因になったとのこと
いまから考えると
なかなか昔は大胆な時代でしたね


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

人生ゲームも進化してますね

2023-12-11 07:05:38 | どうでもいい話

面白い記事があったので転載バカボンなのだ

人生ゲーム、私が駒に? 日本生命、大阪万博に出展
2023/12/07 日経産業新聞


 日本生命保険は2025年国際博覧会(大阪・関西万博)にバーチャル空間で楽しむ人生ゲームを出展すると発表した。
タカラトミーが手掛ける人生ゲームとタイアップし、2050年の未来都市を舞台に最先端の医療などが日常に浸透した暮らしを
疑似体験することができる。
 大型の発光ダイオード(LED)ディスプレーを設け、参加者自身が人生ゲームのマス目を進んでいるような感覚を演出する。
 参加者は配布されるタブレットを使い、進むマス目の数を決めるルーレットを回したり、
マス目に応じて示される質問に答えたりする。
質問への回答次第でゲーム内の参加者の健康状態などが変化し、それに応じて参加者が持つポイントが増減する。
ゴール後にはそれぞれの参加者のポイント数をゲーム結果として示す。
 日本生命は万博の大阪ヘルスケアパビリオン内のメイン展示・体験ゾーンのひとつである「ミライの都市」に出展する。

転載ここまで

人生ゲームですね
おもしろい
小学生のころからあります。50年以上昔w
小学生のころ友達の家でやって、めっちゃ興奮した思い出がw
ボードゲームを持ってる子は、裕福な子でしたね
うらやましかった

くるくる回すルーレットは、すごい発明ですね
あのくるくる回る時に発するパチパチという音が良いんですよね
あとお金が妙にリアルでね~
白い10万ドル札を持ってるとめっちゃ裕福な気分になったもんです
結婚したり、子供が生まれると
人型の棒を車にさしていくというのも画期的
1台に6人乗れるのですが、やたら子供が生まれて
1台に乗り切れないやつもいましたねw
子供のころは、保険とか無駄だといって
入りませんでしたが、最後に精算するときに
保険にはいってたら、キャッシュバックがあってねえ
大人になって子供とやるときには、保険にはいったもんです
お金が無くなると、約束手形をもらうのですが
あの赤い札を見ると嫌な気分になったもんです。
あと就職が運命の分かれ道でした
パイロットとかになると給料の枠を通るたびに
高額の報酬をもらってね
就職できないと、アルバイト扱いで
すこししかお金がもらえないw
シビアなゲームでした
あとルーレットを回して賭けをしたりですね
一発勝負もありました
石油を掘り当てるとか詐欺にだまされるとか
いろんなイベントがあって面白かったです

そして最後人生の精算をするんですが
子供がいると1人当たりいくらもらうとか
保険に入っているといくらもらうとか
約束手形があるといくら払うとか
精算します
そして
お金がないと、貧乏農場に行かされるんでした
当時は、情け容赦ないですからね

貧乏農場ww

私がやっていたのは、私が小学生のころと
私の子供が小学生のころですね
私の子供がやっていたのは、平成バージョンでした

なんどもバージョンアップを続けてるんでしょうね
また孫ができるようになったら、今度はテレビゲームでやることになるんでしょうね
でもあのルーレットのパラパラ感と現金の紙幣の触感がないのは
寂しいですね

















コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

農耕禁止

2023-12-08 06:25:20 | どうでもいい話

先日、なにかの番組で見たのですが
久留米市の道路の中央分離帯でバナナが植えられて
立派に育って、バナナの果実もつけてる様子が近所で評判になって
楽しく見ている人がテレビでインタビューされてました
それが、通行の邪魔になるとかで市が栽培している人に撤去を求めている
そうで、栽培者の人も頭を抱えてました。

テレビで見た限りでは、中央分離帯で大きく葉を広げた
立派なバナナでしたが、迷惑になっている様子はなかったですがね

栽培者の方の言い分では、以前は中央分離帯は管理もされていなくて
草がぼうぼうで見た目も悪かったと。それで自分で草を刈って
バナナを植えてみたらよく育ってしまった。っておっしゃってました。

結局、テレビでは市の言い分を受け入れた栽培者が撤去を決意して
知り合いの方の庭に移植してました。
費用は自費で賄ったという話です。

どこぞのビッグモーターが植栽を枯らせたというのとは
質が違うが似たような話ですね。

それでふと思い出したのですが
昔、千里ニュータウンの団地に住んでいた時
団地の周りにある空き地を住人がかってに耕して
花や野菜を植えてました。
早い者勝ちで、古くからの住人が勝手に開墾して
その畑の所有権を主張してました。w
墾田永年私財法を地でやってましたなww
後から入ってきた住民は、空いてるとこがなくて
文句を垂れてましたなw

そんなことはどうでもええんですけど
うちの母親も団地の裏で2m四方の土地を耕して花を植えてましたが
すぐに飽きて放ってました
わたしが、夏休みの宿題でもらってきたひまわりの種を
植えてそだてたりしてました

50年前のひまわりは、今みたいな上品な種ではなくて
やたら花輪の大きな種でしたね。30cm以上の花が咲いて
何百個の種が取れましたな
あと、スイカの種を植えて実ができるところまで育てましたね
大きなスイカはできませんでしたが
ウリくらいになった時に誰かにとられました
団地の人間は民度が低いですからね
むかつきました

あとその花壇の想い出
花壇の周りに板を引いてたのですが
ある日その板をひっくり返すと
大きなドブネズミが飛び出してきて、びっくりしたのを思い出しました

就職して、団地を離れて数年して戻ってきたら
団地の周りにあった、墾田がすべて撤去されてて

「農耕禁止:豊中市」という立て看板がいたるところに
立ててありました。
そんなことを思い出した今日この頃







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蘇民祭が終わるですって

2023-12-07 08:21:00 | どうでもいい話

悲しいニュースがあったので転載バカボンなのだ


「蘇民祭」千年の歴史に幕 岩手・奥州
2023/12/06 日本経済新聞 夕刊


 岩手県奥州市の黒石寺は5日、千年以上の歴史を持つとされる奇祭「蘇民祭」を来年2月17日で終了すると発表した。
寺のホームページで「祭りの中心を担う皆さまの高齢化と今後の担い手不足により、
祭りの維持が困難な状況となった」と理由を説明した。
 蘇民祭は、無病息災や豊作を祈り、下帯姿の男たちが護符の入った麻袋「蘇民袋」を奪い合う勇壮な祭り。
2008年には、胸毛にひげ面の男性を扱った告知ポスターが不快感を与えるとして、
JR東日本が駅などでの掲示を拒否したことで話題となった。
 今年1月、3年ぶりに開催されたが、新型コロナウイルス感染拡大の影響で蘇民袋の争奪戦は中止になった。
本来は夜通し行う祭りだが、来年2月17日は夕方から午後11時までとし、蘇民袋の争奪戦は行う予定。 
 奥州市の倉成淳市長は「長い歴史を持つ祭りの廃止は大変残念。
当事者の決定を重く受け止め、尊重したい」とのコメントを出した。

転載ここまで

黒石寺のHPから

蘇民信仰とは

『備後風土記』の中に蘇民信仰の逸文が残されている。
北海の武塔神(たけあきのかみ)が南海の神の娘をめとろうと旅に出、途中で日が暮れた。
そこに蘇民将来と巨旦将来という兄弟が住んでいた。
兄の蘇民(そみん)将来は大変貧しく、弟の巨旦(こたん)将来は裕福で家や倉を百余りも持っていた。
武塔神は弟に一夜の宿を借りようとしたが断られ、やむなく兄の家に泊めてもらった。
兄は粟の飯でもてなした。
後に武塔神は八人の王子と帰る途中、兄の蘇民将来の所に寄り
「かっての報いをしよう。おまえの子孫がその家にいるか」と問うと、
「妻と娘がいる」と答えた。
すると「茅の輪(ちのわ)」を腰に着けるよう命じた。
その夜、神は蘇民と妻、娘を除いてすべてを滅ぼしてしまった。
そして「私は須佐之男命(すさのおのみこと)なり、後の世に疫病あらば蘇民将来の子孫といい、
腰に茅の輪をつける者は疫を逃れるであろう」と言った。
武塔神・須佐之男命・牛頭天王・薬師如来は同一神仏であるという。

転載ここまで

由緒あるお祭りが、なくなっていくのは悲しい話ですね
似たような話では、三重県多度神社の上げ馬神事は、馬がかわいそう
動物虐待ではないかという横やりが入って
祭りの存続が危ぶまれています。

なかなかむつかしい問題ですが
歴史を尊ぶのかコンプライアンスを尊ぶのか?

話は戻って
蘇民祭については、担い手の高齢化とか
若い人がいないとか・・
祭りだけよそ者を入れるとなると
マツコデラックスさんみたいのがいっぱい集まってきても
困りますからねえ・・
おっとLGBTQ+の活動家の方が読んだら発狂するようなことを書いてしまった
私は、まったく偏見はありません念のため

むつかしい問題です

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自販機の氷には気を付けなはれや

2023-12-06 09:22:36 | どうでもいい話

先日、近所のスーパー銭湯にいったら駐車場がいっぱいで列ができてました
仕方がないので、以前行っていたちょっと離れた場所にある
スーパー銭湯に、ひさびさ行ってみました

震災の復興の一連の開発でできたスーパー銭湯です
できた当初は、すごいきれいな施設で、湯船も広く
露天風呂は、硫黄の香りの源泉でなかなか良かったのですが
20年以上経過して、老朽化が著しい
ロッカーもがたがたですw

良く行ってた時は、1階にレストランがあって
こじゃれた軽食が食べることができました。
先日行ったら、1階のレストランが閉まって真っ暗になってました
ちょっと不気味な空間です
まあコロナの関係もあるんでしょうね
致し方なし。

風呂から上がって、何か飲もうと思って
缶ジュースを買えばよかったのに
なぜか、紙コップのジュースを買ってしまいました
紙コップのジュースを買うときには
薄くなるのが嫌なので
氷が出ないようにするのですが
つい忘れてしまいました
氷がじゃらっと出てきたので、しまったと思ったのですが
そのまま飲んでしまいました
貧乏性なので、のこった氷をがりがりとかじって食べました
これが過ちの始まりでした

家に帰ると同時に、腹が痛くなってきました
久々に感じるこの痛み
すぐわかりました、あの氷が原因だと
多分ですが、うらぶれたスーパー銭湯の自販機
ほかにもたくさん自販機がある中での
コップ式の自販機
きっと売れ行きは悪いでしょう
氷もいつ作成された氷かわかりません
きっと年季の入っ氷でしょう
これはやばいw

原因はわかりました
腹がきゅるきゅる鳴ってます
でも肛門まではまだ時間がかかりそうです
上のほうです
出してしまえば、収まる類の腹痛ですな
押しては引き引けば押すような
波のように腹痛が押し寄せてきます

仕方ないので、正露丸を飲みました
万能薬ですw

数分後、BIGWAVEが来ました
思わず便所に駆け込んで排出すると
何事もなかったかのような
平穏がおとずれます

今回は、まだましです
このような攻防を3回ほど繰り返すと
自然と収まります。
正露丸様様です

しかしたまに、なかなか収まらない時がありますね
そういう時には
日ごろの行いを悔い改めることになりますw
そういった事態にならないように
冷たいものには要注意ですw













コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

たまに無性に食べたくなる 天下一品 こってりラーメン

2023-12-05 07:02:28 | どうでもいい話

天下一品

先日、水曜日のダウンタウンを見ていたら面白い話をやってました

客が天下一品のラーメンの何を選ぶかを賭けるという企画
賭け事好きな芸人の、酒井さん、山添さん、根建さんの3人が
天下一品の客が「こってり」「あっさり」「屋台の味」「こってりMax」「味噌ラーメン」の
どれを注文するか?に賭けるという企画

各々のメニューにオッズがきまってて
こってり 2倍
あっさり 20倍
こってりMax 10倍
屋台の味 20倍
味噌ラーメン1000倍でした

屋台の味というのは「こってり」と「あっさり」の中間
むかしは「こっさり」って呼んでた時期もありましたね
そんなことはどうでもええんですけど

前半、ほとんどの客が「こってり」を選ぶという流れの中
大穴狙いの酒井さんが早々にコインを減らしてましたね
手堅い「こってり」に大きく賭ける山添さんが大きくコインを増やしてました

しかし中盤から、あっさりやこってりMaxを頼む客が出てきてからは
大きく賭けてる山添さんもコインを減らしていきます

酒井さんが早々に破産して、借金してましたw
山添さんも借金して、取り返して結局最後にば借金してました
結局、最後の客に勝負をかけた3人でしたが、
最後の客も「こってり」を頼んだため、全員がコイン0
その中で根建さんが、借金してなかったため優勝
一番負けたのが、借金の多かった酒井さんでした
お客の食べたメニュー分3万円ほどを払わされてました

そんなことどうでもええんですけど
天下一品なんです
あのこってりスープには、魔力がありますね
無性に食いたくなることがあるんです

鶏と野菜でとったこってりスープは、ドロドロですが
どこか優しい感じがして、風邪気味な時や疲れた時などには
体によさそうです。

昔、近所に店舗があったのですが
いつの間にかつぶれてしまった。
まあ値段設定がお高いのと、従業員の接客がいまいちだったので
あまり流行ってなかったもんな~
ラーメンに半チャーハンつけて餃子でも付けたら1500円くらいには
なりましたからねえ
たまにだといいけど、しょっちゅうというわけにはいかない値段

あと会社の近所には、福島の店と北新地の店が徒歩圏内
たまに行ってます

家の近所、神戸には元町店しかありません
ららぽーと甲子園のフードコートにもあったわ

水曜日のダウンタウン見て無性に食いたくなったので
元町店に足を運ぶと、まさかの行列
10人くらい並んでます。
まさか天下一品で並ぶ羽目になるとは・・・
そんなかんなで、念願のこってりラーメンに煮卵つきを
いただきましたが・・

旨かったっす
ラーメン鉢のスープを飲むと、横面にはメッセージが書いてあります
なんて書いてあるかしってますか?

たまにクイズ番組の問題にでてきますね
答えは



「明日もおまちしてます」

でした

また行くのだ







































































コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チリメンモンスター

2023-12-04 06:19:48 | どうでもいい話
興味深い記事があったので転載バカボンなのだ


『フグの稚魚』がシラス干しに混入か「絶対に食べずに すぐに連絡を!」新潟市

11月23日から28日、新潟市江南区のホームセンターで販売された「シラス干し」に
フグの稚魚と思われるものが混入している可能性があることが分かりました。
フグを食べると健康被害が発生する恐れがあることから、
新潟市保健所は「絶対に食べず、すぐに連絡をしてほしい」と注意を呼びかけています。

新潟市保健所によりますと、フグの有毒部分を食べた場合、しびれやまひ症状が表れ、
重症の場合には呼吸困難で死亡することもあるということです。
新潟市保健所は「稚魚でも絶対に食べず、すぐに連絡をしてほしい」と呼びかけています。

転載ここまで

昔からちりめんじゃこ(しらすぼし)にはタコやイカやエビの子供や
なにやらわからない魚の小魚が入ってて
それを探して、おとうちゃんやおかあちゃんに見てもらうのが
楽しかった

つい数年前では、ちりめんじゃこに入ってる
小魚やイカ、タコの幼生を「ちりめんモンスター」と名うって
一躍有名になった時がありました

たしか大阪の岸和田自然資料館が主催してましたなあ。
子供たちが、探しやすいようにたくさんモンスターが入った
資料を用意してました
その時も、たしか食用ではないと書いてあったような記憶がありますが
まあ確かに、フグのように毒のあるやつもいるでしょうからね

今回は、神経質すぎるような気がしますが
ごく微量でももしものことがあるかもですからね
でもこれを機会に、ちりめんモンスターがすべて撤去されるのは
悲しいですね
タコやカニなんかは残しておいてほしいなあw








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

実山椒の佃煮 これ最高の飯の友

2023-12-01 06:56:54 | おすすめです!買ってほしい物

清荒神 さん志ょう屋の実山椒の佃煮


宝塚の清荒神さん、清荒神清澄寺
阪急電車の清荒神駅を降りて、20分くらい参道を上ります
けっこうな山道。いい運動になります

なかなか趣のある、お寺です
火の神様

HPには
人々の暮らしに欠かせない火は万物を浄化する神聖なものとして古来より尊ばれてきました。
火を扱う、かまど(台所)は家庭・会社の中心で、かまど(台所)が賑わえば、家庭・会社が繁栄すると言われています。
荒神信仰は家内安全、商売繁昌、厄除開運などの現世利益をもたらします。
ようこそお詣りください。
という話

それはおいといて
阪急電車の駅を降りて数分のところにある
さん志ょうやという佃煮のお店
いろんな佃煮を売ってるのですが
その中でも、実山椒の佃煮が絶品です

お参りに行った後
実山椒の佃煮を買って帰るのがデフォ
甘辛く炊いた山椒の実
ピリッとさわやかな山椒の風味
これさえあれば、白飯何杯でも食べることができますぞ

お参りの際は
ぜひお買い求めください


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする