「PIC AVR 工作室」サイトの日記的なブログです。
サイトに挙げなかった他愛ないことを日記的に書き残してます。
PIC AVR 工作室 ブログ



昨日、なんかおかしなことを言ってたことに気づいた。
3.5インチHDDの電源コネクタが4Pペリフェラル端子だと
言ってたんだけど、そんなわけないよな。なぜか勘違い
していた。
SATAのHDDなら、SATA用の電源端子だもんな。

というわけで、改めて予備機を開いて電源端子を確認。

うん。どうやら電源ケーブル自体は1本なんだけど、その
途中に1個、末端に1個の、計2個のSATA用電源端子がついて
いた。
片方は光学ドライブ。もう片方はSSD(もともとはHDDに
挿さってた)に挿さっている。光学ドライブのほうを
引っこ抜けば、3.5インチHDD+2.5インチSSDに供給する
ことができるだろう。
SATAケーブルは、光学ドライブ用のを流用しちゃって
いいのかなぁ?速度的なのとか。(ケーブルっていうより
マザボ側のコネクタのほうなんだけど)

マザボには、SATA端子は全部で4つ付いていたんだけど、
どれがどれやらよくわからない。適当に繋ぎ変えてみて、
起動できればok程度で考えていいのかな。まぁ、HDDは
そんなに速度要らないわけだし、光学ドライブ側を抜いて
HDDに繋ぎ変えるだけっていうのが一番安心なのかな。




で、並行して代替機を探しているんだけど、HPのSFFのPC
がやっぱりよさそうだよなぁ、と思ってるところ。
ただ、電源まわりで容量不足なのが気になってる。狙って
いるHPのSFFのPCは180Wしかないっぽい。
ガンガン回すと、またあっという間に電源が死ぬパターン
になる気がするので、いざっていうときのことを考えて
おく。

以前、DELL用には見つけたんだけど、ATX電源(24P)から
変換して、HPのマザボ用にしちゃう変換ケーブルなんて
あるんじゃないの?と。

とりあえずAmazonでヒットしたのは

https://www.amazon.co.jp/dp/B09Q6C36PZ

このへんなんだけど、これと同じものが、別の出品者から
4000円以上で売ってたり。これでも1300円くらいするんだ
けど、たぶんaliexで見つけたらもっと安いだろうと。

https://www.aliexpress.com/item/32962636236.html

https://www.aliexpress.com/item/32962636236.html

あった。しめしめ。
これがあれば、あとは箱に収まる適当なSFF電源を見つけて
くればいいわけだな。
(ちょうどいい箱の汎用電源があるのかが不明だけど)

とりあえずこれを入手しておけば、電源の突然死で右往左往
しなくても大丈夫な気がする。




コメント ( 0 )