「PIC AVR 工作室」サイトの日記的なブログです。
サイトに挙げなかった他愛ないことを日記的に書き残してます。
PIC AVR 工作室 ブログ



MSX0、すごい気になってるんだよな。







ハードウェアだけに拘ってしまうと、単なるオッホイ
デバイスにしかならないから、ソフトの流通や新しい
ソフトの開発なんかも考慮したエコシステムを一緒に
考えられているといいんだけどなぁ。




お正月休みで、時間が取れたら、以前から考えてたアレを
もうちょっと進めたいなぁと思ってるところ。

Mega328のArduinoをコアに使ったオシロ。Mega328コア
のArduinoだと、もはやメモリが足らなくなってしまって
いるのは明らかなので、Nano Everyを使うか、ARM系
なんかのメモリがデカいArduino互換ボードを使うか、
STMの安いmbed互換基板を使うか、もしくはESP32/
M5Stack環境でも使うか…っていうあたりで、もやもや
考えてたんだよな。(だいぶ時間がひらいた)

なんにしても最大の問題は、タイマ割込みライブラリ
周りなんだよな。特にArduino環境。

Nano Everyも、Mega328用のタイマ割込みライブラリが
全然使えないし、ARM系のArduino互換ボードも同様。
元々Arduinoが公式にタイマ割込み機能をサポートして
ないってあたりにその不便さの発端があるわけなんだ
けど、力業でSFRを直接アクセスしたりすると、あとで
メンテが大変になるのは目に見えてるので、それは
やっぱりやりたくない。

(タイマ割込み周りのSFRあたりの制御を自分で
弄れないわけではないし、以前はアセンブラでゴリゴリ
書いてたけど、ある程度の機能を持ったアプリのメンテ
を考えたら、新しい機種が登場したときのことなんか
まで考えると、自分であれこれするのは得策じゃない)

ESP32やM5Stackは、ARMじゃないコアを積んでたり
するんだけど、Arduino環境で使う以上は同様。情報を
漁ってみると、あることはあるんだけど、当然ながら
いわゆる「ド定番」なタイマ割込みライブラリが普及
しているわけじゃない。
後々のメンテを考えるとごちゃごちゃしたところは
自分でいじりたくない。

ってことで、標準でタイマ割込みを対応しているmbed
環境に移っちゃう方が楽といえば楽なんだよなぁ。

でも、できればArduino環境で作りたいんだよなぁ。
色々と悩ましい…。



そうそう。あれこれ情報を漁ってて、STM32をArduino化
しちゃうっていう情報を発見。



ほほう。面白い。
これ、調べてみたら、STM32103Cを搭載した、いわゆる
BLUE PILLボード(の互換ボード)らしいな。あれは
安いから気になってたんだけど、開発環境周りとかで
結局手を出さなかった記憶が。

これ、Arduino環境でジャンジャン使える状態になったら、
結構便利でいいよなぁ。BLUE PILL。
(まだまだ、このArduino環境はベータ版みたいだけど)

安くて速くてメモリ大きいマイコンはいいよなぁ。
(まぁ、上述の用途には、結局Arduino環境を引きずる
ので、同じ話になってしまうから、使えないんだけどな)


一番ありがたいのは、Nano Everyでmstimer2とかが普通に
使えてしまうことなんだけどなぁ。




期間限定の動画みたいなんだけど、このシリーズは以前も
見てとても面白かったんだよな。今回特に気になったもの
としては、「セリカ(ダルマ)」「スープラ(日本名だと
セリカXX)」の2本だな。





クルマ好きなら、見始めるとあっという間に時間を吸い
取られること間違いない動画。

ダルマのセリカに、3S-GEがポン付けで載っちゃうのって、
すごいねぇ。トヨタって、そういうところが元々規格化
されているのかねぇ?

なんにしても、このシリーズを見てて思うこととしては、
アメリカって、クルマをこういう風に中古パーツを駆使して
長く楽しむっていう文化があって、すごくうらやましいよな。
何と言っても、パーツが安い。

オイラのクルマ。国内だともうパーツもろくに手に入らない
状態だし、それなら、アメリカにでも海外輸出したほうが、
クルマもうれしいんじゃないのかなぁ?って、あらためて
思ってるところ。

日本はとにかく、古いクルマを守っていく文化がなくて、
とてももったいないというか、文化を消耗品としてしか
みてないというか…




https://twitter.com/mazekonoahiru/status/1607320969118642179

ネコ。正解。




https://twitter.com/uko3000/status/1607674202429194241

これ、ものすごい面白かった。メダカの空中回廊。

なんで水面より高いところに上がろうとしないのかとか、
冒険者が現れるところとか、神が突然気まぐれでワープ
をさせてしまうとか、独りぼっちのメダカが元に戻ろうと
頑張ってる姿とか、なんかもうすごい壮大な社会実験
な気がしてならない。すごい。

突然のエビも面白い。






すごいな。このシリーズ好きなので見ちゃうんだけど、
この令和の時代に、相変わらずクレイジークライマーを
極めんとするクレイジーなクライマーが居るってことと、
こんなにいとも簡単に(?)4面を1機も死なずにクリア
出来ちゃうってことがすごいよねぇ。


コメント ( 0 )