今日もしとしと雨、こんな天気が来週火曜日まで続くようです。
台風21号の影響はここはあまりしんぱいしていないのですが・・どうでしょう?
前回「青虫の幼虫」をアップしたところ
“相澤かすみ”さんから「それはキアゲハよ」とコメントをいただきました。
そしてキアゲハの幼虫の期間は2~3週間で、蛹の期間は2週間とも教えていただきました。
確かに気がついてから1週間になる今日もまだ幼虫4匹が人参を食べていました。
雨も平気なのですね。




そしてまた、もう少し小型で模様がちがってみえる幼虫も2匹います。


今、庭に咲く小さな花は

ユウゼンギク


ホトトギス


ヤマゴボウ

寒い日が続き庭の紅葉も少しずつ進んでいます








↑垣根越しに見るお隣の柿の木
台風21号の影響はここはあまりしんぱいしていないのですが・・どうでしょう?
前回「青虫の幼虫」をアップしたところ
“相澤かすみ”さんから「それはキアゲハよ」とコメントをいただきました。
そしてキアゲハの幼虫の期間は2~3週間で、蛹の期間は2週間とも教えていただきました。
確かに気がついてから1週間になる今日もまだ幼虫4匹が人参を食べていました。
雨も平気なのですね。




そしてまた、もう少し小型で模様がちがってみえる幼虫も2匹います。


今、庭に咲く小さな花は

ユウゼンギク


ホトトギス


ヤマゴボウ

寒い日が続き庭の紅葉も少しずつ進んでいます








↑垣根越しに見るお隣の柿の木