ねもばーばのはっぴーらいふ

バーバの山歩き、花めぐり

12月7日(月)霜の朝・誕生日 & コロナ

2020年12月07日 | 庭の花

朝8時の気温-1℃ 強い霜が降りてます・

霜の着いた山茶花と菊

       

ホトケノザ

   

 

日が当たってきて

   

 

今日は私の誕生日です。

次男からメール「誕生日おめでとう!79才になったの?」

私「満78才でいいと思うよ~」と返信しました。

長男とは夕べ電話で

「リンゴ届いたよ、ありがとう!スンキなんかもほしい。待ってるよ~」と。

      

それで、今日のブログネタはこれにしました・・

私の最初のアルバムでもう相当草臥れてます。1歳から高校までの写真が貼られてます。

昭和17年12月生まれですから、翌年の夏1歳になる前のお盆でしょう。

         ゴツゴツした母の手が私が倒れないように抑えてます

母は「お前が小さい時が一番食べ物がなくてかわいそうだった・・」

               と言ってましたが、丸まる太ってますね

戦時中のこと、

母は小規模の農家をしていたが、採れた米はほとんど供出させられた。

家で食べるご飯は外米の硬い米で離乳時の私に食べさせるのは切なかったと繰り返し話してくれた・・

 

 

7才の私と3歳の妹。 おしゃれしてますが、お盆の時撮ったのでしょう。

 

↓ 昭和24年、通常の身なりは皆こんな状態でした。

1年生の時、担任の宮地先生と。私は後列右から二人目

60年前のことですから、どんどん顔を出してしまいます~

2年生の時。校庭に積まれたストーブ用の薪の上に2つの組の子供たちが登って

 

↓ この時、担任丸山先生と、少人数に分けて撮ってくれたようです

 

5年生では諏訪湖へ遠足。女子の服装もセーラー服になってます

 

中学3年の修学旅行は京都~大阪・

大阪城の前、清水寺、法隆寺、平安神宮などの集合写真が残ってます

 高校入学時

 

木曽西高校入学時、4年前までは男子校だったのですが

   私たちの時は女子20人になり、4クラスに5人づつになりました

あまり楽しくなかった学校生活でしたが、木曽駒ケ岳への学校登山は楽しかった

  

 

なんと校歌の作者は当時の学校長と島崎藤村、山田耕作です!

今は木曽福島町の3つの高校が一つになって「木曽青峰高校」となっている。

この校歌は使われているのでしょうか。

 

さあ、思い出話はこのくらいにしましょう。

 

<今日のコロナ感染状況>

全国では

   東京では

      

看護師が足りない・・・わかりきったこと!

 今、始まったことではない!私の現役時代も常時足りなかったのです・・

このグラフは登録者数で、

  働いていないものも含まれている(産休・育休・病休、そして定年後の高齢者も)

 

 

      

       

 

  

 

神奈川県の試み   

   

    

      

      

         

 

       

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする