ボランティア先に花を活けた。家の庭も少なくなった花、何とか集めて持って行った。
花がなかった病院玄関が優しい感じになった。
雨が降り始めた構内(旭キャンパス内)の紅葉を撮ってみた
昨年は欅の紅葉が悪かったが、今年はきれいになった
大学本部横の欅並木
銀杏の黄葉の濃淡がいい
西門からみた銀杏並木
カツラの黄色には光がほしい
カリンの木が大きくなっています
医学部本部前には通称「ヒポクラテスの木」といわれるプラタナスの木
ヒポクラテスの木とは
ギリシャのコス島の町にプラタナスの大樹があり、医学の父と言われるヒポクラテス(前460~375)が
その木の下で弟子たちに医学を教えたということから。
植えたころを知っているので、よく大きく育っているなあと眺めた
栃木が有ったんだ・・
今は黄色い紅葉が多いですが、これからもっといろんな色が出ると思われます。
また、更新しますのでご覧くださいませ。