…… 池 千之助   信州ありふれた普通便 ……。

         信州・長野県長野市から、お気楽で無駄な記事を載せています。

最新ニュース!! 許されないぜよ!! 

2011年09月14日 | ニュース

  今日も、朝から暑い一日でした。 

  

  気温は32 ℃を軽く超えていたようです。 あと、天気予報ですと、明日は 33 ℃で、より暑い感じのようです。 今度の日曜日までは続きそうな予報です。 熱中症になられる方も、また増えているようですので、お互いに気を付けたいものです。

  

  さて、先日、拙者宅の留守番電話に、あるメッセージが録音されていました。 それは、長野県警察本部の「振り込め詐欺(サギ)撲滅運動をなさっている電話作戦コール・センター」からのものでした。

  

  ちゃんと、その女性の方は、しっかりと「****と申します。」と丁寧に名乗っておられまして、その後も、的確な表現で、今問題視されています「振り込めサギ!!」の注意点を促しておられました。 有難うございました。 でも、お互いに注意したいものです。 固定電話器でも、携帯電話同様に、着信履歴(ちゃくしんりれき)が残る機器が、安価で買える時代になっていますので、そういったことも含めて、 対策は出来ないものなのでしょうかネ!!  不思議です?

  photo  1

20110913 Canon SX30IS

  

  この表題の為に、この「長野南警察署・松代交番」に行きまして、上記の写真を撮ってきました。 中からおまわりさんに睨(にら)まれていました?が、特に注意は受けませんでした。 尤も、悪いことをしている訳でなく、公共物を撮っているだけですので、別に問題は無いと思っています。 知り合いのおまわりさんもいらっしゃいますし‥‥‥。

  

  この「長野南警察署・松代交番」も、今現在は、城下町・松代に相応(ふさ)しい造形になっていますが、 50 数年前、拙者が小学生の頃には、「松代警察署」と云われ、木造二階建て建物のような記憶があります。 そして、一階南側の部屋には、剣道・柔道などの道場があり、拙者も親父の勧めで、この柔道の道場へ通った事がありました。

  

  ですから、おまわりさんから柔道を教えて頂いていたことになりますが、覚えていますのは、来る日も来る日も、毎日「受け身の稽古」ばかりでした。 右肩から一回転して、右手をタタミにバシンッ! と叩(たた)くのですが、 道場の端から端まで一往復すると右手が痛く、でも、ちょっとでも手の叩く音が小さいと、もの凄い体格のおまわりさんに怒鳴(どな)られて、いつの間にか、サボッて行かなくなりました。 そんなに根性ありませんでした。

  

  

  つい最近のニュースで、大分県・日出町のスーパー駐車場で、たった 2 歳の女の子が行方不明になっていると知りました。 ご両親のお気持ちを考えますと、 いっときも早く無事に戻られることを祈っております。 これが、もし万一の事態になるような事になりましたら、そいつは、許されないと思います。 それこそ、「てめ~が地獄に落ちろ!!」 と全身全霊を懸けて呪(のろ)いたいくらいです。

  

    大分県警察本部様の、事件解決へのご奮闘を願っています。