…… 池 千之助   信州ありふれた普通便 ……。

         信州・長野県長野市から、お気楽で無駄な記事を載せています。

信州・松代 「雪の真田邸……!」、雰囲気最高です。(1)

2017年01月19日 | まち歩き
  今日は、寒い日になりました。時々、陽も射してくれるのですが、どんよりした天気でした。


  昨日はかなり青空が拡がったので、街に出たのでピーカンのうちに……、と「真田邸」と「松代城」を撮って来ました。


  今日は「真田邸」外観の様子をご紹介したいと思います。お客さんもぽつらぽつらお越しになられていましたが、以前に比べて少ないので、珍しくじっくり撮って来れました。(約1時間も……。)


  で、「真田邸」の位置関係ですが、松代城に掲げられている案内図をごらんいただきたいと思います。



photo 1



  この「真田邸」は、松代城の南側に位置していますが、よくよく目と鼻の先と云う感じで、数百メートルあるかどうかくらいです。


  「真田邸」は、江戸時代1864年(元治元年)に建てられたようで、松代藩九代藩主・真田幸教公の義母:貞松院がお住まいになられ、この貞松院が参勤交代時に再度江戸に戻られた後には、幸教公ご自身のご隠居所となっていった様です。


  まずは、表門全体です。



photo 2


photo 3


photo 4



  この「真田邸・表門」は、東を向いています。ですので、門の両側には北長屋門、南長屋門が見られます。


  こちらは、表門横から入場して、表門を裏側から逆方向に撮ったものです。



photo 5



  また、表門から南側に、長い白外壁が見られ、自分ではこの景色が結構好きです。


photo 6



  そして、次の写真は、南西方向から「真田邸」をとらえたものです。


photo 7



  この写真の直ぐ左側には、「松代藩文武学校」が建っていて、松代小学校と隣合わせになっています。(写真1の案内図参照願います。)



  次回は、「真田邸」の玄関から入り、御殿(主屋)の部屋や庭園などをたっぷりとご紹介したいと思います。


  雪景色と相まって、庭園の美しさは、真田邸ならではだと思います。





     ………………………………………………



  大相撲初場所十二日目、長野県の郷土力士:御嶽海関は、同じ幕内・宝富士関に勝って、九勝目をあげました。


   あとは、二ケタ勝利を目指して、文句のない三賞の受賞となればと思います。