散歩の時は玄関で待っている風なのに、昨日は二階から降りてこない。
いつもは、私といっしょに階段を降りて来るのに、全然降りて来る気配がない。
「どうしたんや!散歩に行くでー!!」と呼んでも、階段の上からじっと下の方を見つめている。
ゲゲッ、以前も同じようなことがあった。
あれは、今年の4月。
6年間ずっと昇り降りしていた、自宅の階段が降りられなくなったのだ。
詳細は過去のブログ
ピンチです 風ちゃん困った 降りれない
変わらずに生活できるありがたさに掲載しています。
しかし、フローリングだった階段のすべての面にカーペットを敷くことで、解決したと思っていた。
なのに、またなんで降りられないのよ-??
と思ってカーペットをよくみたら、風ちゃんの抜け毛がふんわりたまっている。
最近忙しいかったのと、もともとのズボラな性格のため、全然階段の掃除をしていなかったことに気がついた。
もしかして、自分のぬけ毛がをふんだ時に、足が滑って恐い思いをしたのかも・・・・。
あちゃー、それだったら掃除をサボっていて私の責任だわ。
以前はフローリングだったので、階段の掃除もラクで、ペーパーワイパーでささっとふくだけでよかった。
だけど、カーペットは風ちゃん毛がまとわりついて、掃除機でもなかなかとれない。
急いで、階段を一段ずつコロコロをかけると、風ちゃんのぬけ毛がどっさり。
こんなにたまっていたとは驚いた!!
そして、風ちゃんに「もう大丈夫やから、降りなさい!」と言って、階段をおりるように促してみた。
最初は、何度も私の顔を見て「ほんまに大丈夫なん?」と聞いてきたが
「大丈夫!もうちゃんと掃除して、すべらへんから!」と後ろに立って、おりるようにいった。
すると、トントコトンとスムーズに降りてくれた。
ちゃんと恐い思いをせずに降りられた途端、風ちゃんは大喜び
何度もバウポーズを入れるダンスを披露して、顔はニコニコ。
「ママ!やったよ!ありがとう!!ありがとう!!ありがとう!!」という声が風の瞳から聞こえてきた。
「よかったね!風ちゃん。じゃあ散歩に行こう!」といっしょに喜びながら、出たけれど
正直、階段の掃除をさぼって、風に恐い思いをさせたのは私なのに・・・・。
そんなに感謝されると、なんだかちょっと後ろめたい。
これからは気をつけるからね。
人気ブログランキングに参加しています。今日は96位まで落ちていました。ガーン。こんな風ちゃんとママに励ましのポチっをください。→人気blogランキングへ
応援よろしくお願いします。
このバナーをクリックしていただいてもOKです。
↓